最終更新日時2019/09/10
大阪梅田エリアには美味しいと評判のラーメン店がいくつもあります。地元の人はもちろん、日本全国からラーメンファンや観光客が訪れては行列を作るほどの名店揃い。ラーメン好きなのに梅田のラーメン店はまだ行ったことがない方のために、梅田でおすすめのラーメン店を紹介します。
梅田へ行くなら外せないおすすめのラーメン9選
1. 大阪麺哲
「大阪麺哲」は東梅田駅から東へ進んで2~3分の所にある、真っ黒な地に豪快に「麺哲」と書かれた外観が印象的なラーメン店。昆布出汁を使った上方の味を大切にしたラーメンが特徴です。真の大阪の味を目指す美味しいラーメンを味わうなら大阪麺哲がおすすめ。
大阪麺哲のイチオシメニューは「醤油雲呑(ワンタン)」です。綺麗な雑味のないさっぱりした魚介系の醤油スープにトロトロ食感が美味しいワンタン、チャーシューとネギもトッピングされています。あさりの旨味がぎゅっと詰まったアサリご飯とセットで味わってください。
名称 | 大阪麺哲 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 |
営業時間 |
11:30~14:30 17:30~22:00(土日祝のみ~21:00) 定休日 月休 月曜日が祝日の場合は月火を連休します |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080479/ |
2. 銀座 篝 ルクア大阪店
大阪駅直結のルクア大阪地下バルチカにある「銀座 篝 ルクア大阪店」は、「かがり」と読む人気のラーメン店です。シンプルにメニューが書かれた外観と白い暖簾が目印。銀座で人気のラーメン店の味を梅田でも味わえるおすすめ店です。
銀座 篝 ルクア大阪店のおすすめメニューは「鶏白湯SOBA」980円。国産の丸鶏と鶏ガラをたっぷり使ったスープに、数種類の天然塩と魚介の旨味を加えたスープ。スープに合うように作られた特注麺、フライドオニオンとすり生姜と一緒に味わってみてください。
名称 | 銀座 篝 ルクア大阪店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F |
営業時間 |
11:00~24:00 定休日 年中無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27102306/ |
3. しぇからしか 梅田店
「しぇからしか 梅田店」は、梅田駅から徒歩5~6分のお初天神近くにある、博多ラーメンの有名店。黄色い看板と暖簾が目印で、暖簾には「博多ラーメン」と書かれています。大阪で本場博多の味を食べてみたいという方にぜひ行っていただきたいお店です。
しぇからしか 梅田店の人気の豚骨ラーメンは650円とリーズナブル。泡立った豚骨スープに紅生姜やすりごまを入れると味変が楽しめます。深い味わいで人気の豚骨ラーメンを味わいにぜひ梅田まで足を運んでみてください。
名称 | しぇからしか 梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-11-22 高橋ビル 1F |
営業時間 |
月~土 11:00~翌3:00 定休日 日曜 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27044495/ |
4. どストライク軒 総本店
「どストライク軒 総本店」は、大阪駅前第2ビルB1Fにある、特製中華そばで知られるラーメン店。黄色い暖簾にキャラクターが描かれた、インパクトのある外観なのですぐにわかります。店内はカウンター席のみ、いつも混み合う梅田でおすすめの人気店です。
どストライク軒 総本店のおすすめメニューは特製中華そば(1,000円)です。昔ながらの醤油ラーメンといった味わいで、スッキリとした澄んだ醤油スープに中太ストレート麺。メンマやチャーシュー、味玉、海苔とワンタンとたくさんのトッピングが楽しめます。
名称 | どストライク軒 総本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F 20号室 |
営業時間 |
月~土 11:00~23:00 (L.O. 22:31) 日曜日 11:00~21:00 (L.O. 20:31) 定休日 日曜日 ※正月&盆休みあります! |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27107901/ |
5. シロマルベース 梅田店
「シロマルベース 梅田店」は、梅田のドン・キホーテの目の前にあります。一風堂2Fの博多豚骨ラーメンが味わえる一風堂のセカンド店。ベーシックのシロマルベースは600円とリーズナブルに本格豚骨ラーメンが楽しめるおすすめ店です。
シロマルベース 梅田店の看板メニュー「シロマルベース(700円)」。チャーシューとネギがトッピングされたシンプルな豚骨ラーメンです。18時間も豚骨を煮出したスープは、臭みもなく濃厚でありながら、脂っぽさがなくスルスルと入るので、豚骨好きでもそうでない方にもおすすめです。
名称 | シロマルベース 梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町6-7 一風堂梅田店 2F |
営業時間 |
月~木・日・祝 11:00~翌3:00 金・土 11:00~翌4:00 定休日 年中無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27074484/ |
6. カドヤ食堂 阪神梅田店
「カドヤ食堂 阪神梅田店」は東梅田駅すぐ、阪神梅田本店B1Fのスナックパークにある、ラーメンの有名店です。店内は座席はなく立ち食いスタイル。名店の中華そばがなんと500円のワンコインで食べられると連日混み合う人気店です。
カドヤ食堂 阪神梅田店のおすすめは、色々なトッピングが楽しめる「特製中華そば」(850円)。味玉とチャーシュー、海苔とメンマ、海苔がトッピングされた、お値打ち価格の鶏ガラベースの醤油スープです。しなやかで繊細な平打細麺とのコラボを味わいに、ぜひ行ってみてください。
名称 | カドヤ食堂 阪神梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク |
営業時間 |
10:00~22:00 定休日 無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27105162/ |
7. 紋次郎 梅田第2ビル店
「紋次郎 梅田第2ビル店」は、関西を代表するラーメン玉五郎系列のつけ麺専門店。北新地駅の大阪駅前第2ビルB2Fにあり、その味を求めていつも混み合う人気のお店です。大盛り(300g)まで無料なのでガッツリ食べたい日にもおすすめ。
紋次郎 梅田第2ビル店のイチオシメニューは名物のつけ麺(800円)。魚介と豚骨の出汁を使った、旨味をしっかり味わえるスープに、海苔の上に魚粉がたっぷり。さらにチャーシューとメンマ、ネギのトッピングに玉ねぎをプラスすると、より美味しくいただけます。
名称 | 紋次郎 梅田第2ビル店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F |
営業時間 |
11:00~23:00 定休日 無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27065167/ |
8. らーめん Ciel
「らーめん Ciel」のおすすめは、綺麗な透き通ったスープが特徴の塩らーめんです。他にも安定の醤油らーめんや魚介系が好きな方には濃厚魚介らーめん、中崎まぜそば、チャーハンなどメニューも豊富。梅田に足を運ぶ予定がある方はぜひ立ち寄ってほしいおすすめ店です。
らーめん Cielの看板メニュー「塩らーめん」は、鶏スープにホタテの出汁を合わせたすっきりスープ。滑らかな平打ち縮れ麺との相性も良く、レアチャーシューとえびせんが乗っているのが人々にインパクトを与えます。あっさりめが好きな方におすすめです。
名称 | らーめん Ciel |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西4-2-16 |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.) 18:00~23:30(L.O.) 定休日 木曜日 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27096381/ |
9. まんねん 本店
「まんねん 本店」は、梅田・東梅田駅から東へ行った場所にある人気のラーメン店。外観は真っ赤に塗られた木の板に、白い文字で店名が書かれており、インパクトがあります。なんと朝9時まで営業していますので、飲んだ後の締めにも利用できます。
まんねん 本店のおすすめメニューは、カツオ油を使った「超(まるちょう)らーめん(750円)」。Wスープで旨味がプラスされ、チャーシューとネギ、海苔がトッピングされています。カツオ油のインパクトがクセになる美味しいラーメンが魅力です。
名称 | まんねん 本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町5-9 扇会館 1F |
営業時間 |
平日 11:00~翌9:00 日曜日 11:00~翌4:30 定休日 年中無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001962/ |
梅田で駅近で行きやすいおすすめラーメン5選
1. フスマにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン
「フスマにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン」は、店の住所が名前になったユニークなラーメン店。地下鉄中崎駅から徒歩1分とアクセスも便利です。昼と夜は別メニューを提供しているので、1日で別の味を楽しめます。
このお店のこだわりメニューは「中崎壱丁塩らーめん」750円。小麦ふすまを加えたこだわり麺に、貝の出汁を使ったスープ、さらにしっとりとしたレアチャーシューが乗っています。その時期だけの限定メニューもありますので、ぜひ足を運んで色々な味を楽しんでみてください。
名称 | フスマにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎1-6-18 |
営業時間 |
昼11:30~14:30(L.O.)※土日祝のみ15:00(L.O) 夜18:45~23:00(L.O.)※金土のみ24:00(L.O.) 定休日 ほとんど無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27056367/ |
2. 京都 麺屋たけ井 阪急梅田店
阪急梅田駅構内にある「京都 麺屋たけ井 阪急梅田店」は、美味しいつけ麺で有名なラーメン店です。濃厚魚介豚骨系のつけ麺が看板メニューとなっており、駅構内ながらいつも行列ができている人気店。阪急梅田に行くついでに立ち寄ってほしい名店です。
京都 麺屋たけ井 阪急梅田店の人気メニュー「つけ麺」は小、波、大と麺の量を調節でき、小でも十分ボリュームがあります。麺は超極太のストレート麺。噛めば噛むほど甘みを感じる美味しいつけ麺を食べにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
名称 | 京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅改札内 2F |
営業時間 |
11:00~22:30(L.O.22:00) 定休日 無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27092383/ |
3. らぁ麺 きくはん
「らぁ麺 きくはん」は、中崎町駅から徒歩約5分程のラーメン激戦区中崎町にあるおすすめラーメン店です。梅田駅からも歩いているのでアクセスにも便利。雑誌にもよく紹介される名物の醤油ラーメンをはじめ、味噌ラーメンやまぜそば、担々麺など色々な味を楽しめます。
らぁ麺 きくはんの看板メニューは「とりとん醤油」(750円)です。濃厚でエスプーマのクリーミーな鶏豚骨(とりとん)スープが自慢。中太ストレートでしっとりもちっと感がある麺に、チャーシューと紫玉ねぎ、カイワレがアクセントとなるおすすめラーメンです。
名称 | らぁ麺 きくはん |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西1-9-11 |
営業時間 |
火~土 11:30~16:20(L.O)17:00~22:45(L.O) 日 11:30~16:20(L.O))17:00~22:00(L.O) 祝 11:30~15:30(L.O) ※ランチサービスは15:00まで。 定休日 月曜日・祝日の夜(月曜日が祝日の場合は昼のみ営業、翌日が休み) |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27089403/ |
4. 麺や輝 中津店
「麺や輝 中津店」は、地下鉄中津駅から徒歩2分、阪急梅田駅からも徒歩6分と、アクセス抜群の場所にあります。つけ麺とラーメンというシンプルな2本立て。中でもつけ麺が有名で、女性客も多く訪れるおすすめのラーメン店です。
麺や輝 中津店のイチオシメニューはつけ麺(780円)。煮玉子希望なら味玉つけ麺(850円)もおすすめです。長時間煮込んだ豚骨スープに、カツオ節や鯖節などの魚介系出汁を加えたこってり濃厚なスープが特徴。後味スッキリでリピーターも多い、人気店の味をぜひ味わってみてください。
名称 | 麺や輝 中津店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-8-8 1F |
営業時間 |
火~日 11:00~22:30(L.O.) 定休日 第1月曜日 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009426/ |
5. 麺屋 楼蘭
「麺屋 楼蘭」は北新地駅からすぐ、大阪駅前第2ビルの地下にあるラーメン店。西梅田駅からも徒歩5分とアクセスにも便利な駅近店です。名物焦がし味噌ラーメンが有名で、カウンター席のみの店内はいつもお客さんで賑わっています。
麺屋 楼蘭の看板メニューは「焦がし味噌ラー麺」(700円)です。焦がし味噌独特の風味と茶色い油が浮かんだスープは、インパクト大。美味しそうな香りが食欲をそそる、人気のラーメンを味わいにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称 | 麺屋 楼蘭 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F |
営業時間 |
月~土 11:00~21:00(L.O.) 日・祝 11:00~20:00(L.O.) 定休日 年末年始 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002125/ |
梅田でこだわりの味が楽しめるおすすめのラーメン5選
1. 麦と麺助 新梅田中津店
「麦と麺助 新梅田中津店」は、まるで割烹料理店のような外観でインパクトがあるお店です。中津駅から徒歩4分程で到着、表札に名前が書かれているだけのシンプルな建物が特徴。ラーメン店とは思えない上品な店内で、美味しい中華そばを楽しめます。
麦と麺助 新梅田中津店のおすすめは「味玉中華そば」。は京地鶏の丸鶏スープと純系名古屋コーチンを含む数種類の地鶏のブレンドスープに、和歌山県醤油と各地の厳選醤油を合わせた深い味わいのスープが自慢です。トッピングを楽しみたい方には「特製中華そば」がおすすめ。
名称 | 麦と麺助 新梅田中津店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-4-12 |
営業時間 |
月・水・木・金 11:00~15:30 土・日 11:00〜16:00 定休日 火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27104891/ |
2. らーめん弥七
「らーめん弥七」は中津駅から歩いて3分程、梅田からでも10分くらいなので徒歩圏内で行けるおすすめラーメン店。醤油ラーメン、塩ラーメン、つけ麺の3種類を楽しめます。整理券をもらうシステムなので、並ばなくてもいいのが嬉しいポイントです。
らーめん弥七のおすすめは醤油らーめん(730円)です。鶏白湯スープに魚介風味のタレを合わせた、乳白色のクリーミーなスープに、中太ストレート麺がよく合います。もちもちっとした喉越しまで美味しい醤油らーめんを食べに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称 | らーめん弥七 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-4-8 |
営業時間 |
10:45~16:00 定休日 土曜・日曜・祝日・不定休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003232/ |
3. 揚子江ラーメン 総本店
「揚子江ラーメン 総本店」は、大阪梅田でも老舗と言われる1964年創業の名店です。阪急うめだ駅から徒歩3分とアクセスも便利。梅田の老舗ラーメン店が生み出す安定のラーメンを求めて、多くのファンが訪れるおすすめ店です。
揚子江ラーメン 総本店の自慢のメニューは、あっさり塩味の「ラーメン」(670円)です。塩の尖った味はなく、鶏ガラの旨味をしっかり味わえる美味しいスープ。トッピングはチャーシューともやし、春菊とネギとシンプルで、麺は極細麺のコラボレーションが楽しめます。
名称 | 揚子江ラーメン 総本店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町1-20 フキヤビル B1F |
営業時間 |
10:30~23:00 (L.O.22:45) 定休日 木曜日 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001928/ |
4. 麺処 えぐち
「麺処 えぐち」は中津駅から歩いて5分の場所にあります。博多豚骨の有名店で修行した店長が手掛ける、麺屋えぐちの2号店。国産の食材にこだわったスープや、チャーシューを使った中華そばとつけ麺を味わえるおすすめ店です。
麺処 えぐちのスープは、国産ゲンコツに国産鶏のもみじや胴ガラを使い、10時間もの時間を費やした動物系出汁が特徴。北海道産の魚介系出汁を合わせたWスープに、ヒシモ醤油のカエシで仕上げています。名物の中華そばは並780円とリーズナブルに味わえます。
名称 | 麺処 えぐち |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎2-8-9 |
営業時間 |
火〜土曜日・祝日 11:00~15:00 18:00~22:00(L.O.21:30) 日曜日 11:00~21:00(昼の休憩なし L.O.21:00) 定休日 月曜日(祝日の場合は、翌火曜日)・第三火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27085007/ |
5. みつか坊主 醸
梅田のスカイビル近くにある「みつか坊主 醸」は、豊中蛍池に本店がある味噌ラーメンの専門店。店内にはカウンター席と丸テーブル、普通のテーブル席があります。こちらのお店では箕面ビールもあるので、美味しい味噌ラーメンと一緒に楽しんでみてください。
みつか坊主 醸のおすすめ味噌ラーメンは、赤味噌らーめん(950円)です。韓国と日本の味噌をブレンドした特製スープは、甘みと辛味の絶妙のバランス。中太麺でプリプリ感を楽しめる美味しいラーメンを味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称 | みつか坊主 醸 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区大淀南1-2-16 |
営業時間 |
平日、土曜日 11:30~14:30(L.O.)18:30~23:30(L.O.) 日曜日、祝日 11:30~14:30(L.O.)17:30~22:00(L.O.) 定休日 年中無休 |
サイト | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27074795/ |
梅田のラーメン激戦区のおすすめ店でラーメン巡り
梅田には、定番のラーメンやつけ麺、まぜそばなど、お店独自の美味しい特製ラーメンが味わえるお店がたくさんあります。中崎町などの激戦区には、有名ラーメン店が軒を連ねており、ラーメン巡りにも最適なエリア。大阪観光やラーメンファンなら一度は訪れたい名店が揃っています。地元の人もよく訪れる、関西ならではの味やお店独自のレシピなど色々なラーメン店に、梅田へ訪れる機会がある方は、ぜひ足を運んで味比べをしてみてはいかがでしょうか。
【関連記事はこちら】