最終更新日時2019/07/01
グルメの街神戸の代表と言えば「神戸牛」。「神戸牛」は牛の名称ではなく、但馬牛の中から厳選され高い基準すべてをクリアした牛肉だけに与えられるもので、「神戸ビーフ」「神戸肉」の呼称が用いられます。それぞれのお店が自信と誇りをもって提供する「神戸牛」を用途に合わせてお選びになる事をおすすめします。
神戸でおすすめの神戸牛のお店10選
1. 大栄
最良の肉の味ととろける脂の香りを引き出す、プロをも驚かす最高の技と腕を持ったシェフの店「大栄」。肉の大量仕入れと回転率の良さから、価格も比較的抑えて提供されています。カジュアルな雰囲気と豊富なメニューを取り揃え、幅広い年齢層で楽しめます。
牛テールのカレーとガーリックライスの2点は、ステーキご注文の方のみの限定メニューです。1品メニューとしても通用するほどの味と評判なのですが、限定をうたうだけあって、「神戸牛」との相性が抜群!ステーキに合わせたおすすめの品とともに、神戸牛の醍醐味を味わってください。
名称 | 大栄 |
---|---|
住所 | 〒657-0059 兵庫県神戸市灘区篠原南町7-1-6 |
営業時間 | 17:00~22:00(L.O. 21:00) |
サイト | http://www.kobe-daiei.com |
2. ステーキランド 神戸館
シェフの鮮やかな熟練のパフォーマンスで、見る人を楽しませてくれる神戸牛のお店「ステーキランド神戸館」。ステーキハウスとしては珍しい、カウンター席とテーブル席合わせて370席の大型店です。選び抜かれた「神戸牛」を多くのお客様の目の前で調理してくれるライブ感は圧巻!そのパフォーマンスでより一層ステーキの味を引き立ててくれます。
「ステーキランド神戸館」はランチがとてもリーズナブル!ステーキSランチ(100g)コースから、神戸牛ステーキランチ(150g)コースなど種類も豊富でサラダ、ライス、焼き野菜、みそ汁、コーヒーまで楽しめるので、特に女子会におすすめです。
名称 | ステーキランド 神戸館 |
---|---|
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-17 三宮興行ビル6F |
営業時間 |
平 日 11:00~14:00(L.O. 14:00) 平 日 17:00~22:00(L.O. 21:00) 土日祝 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
サイト | http://steakland.jp |
3. 神戸炉釜工房
続いて紹介するのが隠れた名店「神戸炉釜工房」。ステーキと言えば鉄板焼きが主流ですが、「神戸炉釜工房」はその名の通り、高温の炉釜で表面をカリッと仕上げるのが特徴です。炉釜に最適な、赤身が強く素味がしっかりした肉を選ぶのがこだわり。目利きされた最高の神戸肉を食べれば、本来の肉の良さがダイレクトに楽しめます。
「神戸炉釜工房」は閑静な場所にある穴場的な存在。オシャレで落ち着いた空間にカウンター席が8席しかない完全予約制のお店です。信頼できる生産者から、毎月セリで炉釜に最適な、特に脂の柔らかい神戸牛を選んでいます。肉以外でも生産者が見える食材を厳選して使う徹底ぶりです。
名称 | 神戸炉釜工房 |
---|---|
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-2-11 |
営業時間 |
平 日 ディナー 17:30~23:30(L.O. 22:00) 貸切ランチ11:00~15:30 (L.O. 14:30) 要電話予約・人数要相談 土日祝 ディナー 17:00~23:00 (L.O. 22:00) 日曜日に限り(連休の中日の場合は翌日)~22:30(L.O. 21:30) ランチ 11:30~15:30(L.O. 14:30) 定休日 不定休 |
サイト | http://rogama-kobe.com |
4. 神戸牛焼肉 八座和 本店
仕入れに特にこだわり、「プレミアム神戸牛」と呼ばれる上位入賞牛を1頭買いして提供している「神戸牛焼肉 八座和 本店」。あらゆる部位が手に入るため、他ではなかなかお目にかかれない、神戸牛だけを使った焼肉が楽しめます。
ステーキレストランでありながら、焼き肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど豊富なメニューが楽しめるのも醍醐味のひとつ。個室も完備され幅広い用途に利用できます。おすすめはミディアムレアで焼かれたステーキを、わさびやあっさりした玉ねぎベースの塩で食べること。神戸牛の肉本来の味が楽しめます。
名称 | 神戸牛焼肉 八座和 本店 |
---|---|
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-3-1 |
営業時間 |
ランチ 平 日 11:00~15:00(L.O. 14:30) 土日祝 11:00~15:30(L.O. 15:00) ディナー 平 日 17:00~22:30(L.O. 22:00) 土日祝 17:00~22:30(L.O. 22:00) 不定休 |
サイト | https://www.koubegyuu.com/shop/yazawa-honten/ |
5. 雪月花 本店
6年連続でミシュランガイド1つ星の名店「雪月花 本店」。素材としての牛肉を長期熟成させ、肉質の微妙な変化が生み出す、旨みが凝縮された最高品質の神戸牛を楽しんでいただくことをおもてなしと考えています。全席カウンター席で、すべての食材を五感で楽しめる空間です。
「雪月花 本店」は表面を香ばしく焼き上げ、優しく溶けた脂が甘い香りを漂わすステーキ専門店です。フォアグラやアワビの鉄板焼きもおいしく、ステーキとなかなか一緒に味わうことができない組み合わせも楽しめます。コースの締めとなるデザートとコーヒーは、カウンター席からソファー席に移動して、ゆったりといただけますよ。
名称 | 雪月花 本店 |
---|---|
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-3 レインボープラザ8F |
営業時間 |
平 日 17:30~21:30 土日祝 17:00~21:30 定休日 不定休 |
サイト | http://kobe-setsugetsuka.com |
6. 神戸牛ステーキ あぶり肉工房 和黒 北野坂本店
黒毛和牛の中でも極上とされる、兵庫県産但馬牛三田牛神戸肉を厳選しているため、黒毛和牛の「和」と「黒」が店名の由来となっている「和黒 北野坂本店」。あぶるがごとく焼き上げる独自の調理法で仕上げたステーキは絶品!特性ダレで食べるのもおいしいですが、やはり最初は肉の味が分かるよう、天然塩で食べるのがおすすめ!
豪華な木目調が老舗の雰囲気を醸し出すカウンター席で、シェフのパフォーマンスは自信の賜物。味、空間、器などすべてを吟味した「和黒」でのひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。アフターディナーは神戸の街を散策するのも、デートには素敵ですね。
名称 | 神戸牛ステーキ あぶり肉工房 和黒 北野坂本店 |
---|---|
住所 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-13 ヒルサイドテラス1F |
営業時間 |
12:00~22:00 (L.O. 21:00) 年中無休 |
サイト | http://www.wakkoqu.com/kitano.html |
7. グリルKISSHO
出会える確率がほんのわずかという、希少なA5ランクの神戸牛を楽しむことができる「グリルKISSHO」。カジュアルな雰囲気で、平日限定のレディースランチはお手頃価格で大人気。神戸牛ハンバーグや、溶岩プレートで焼く石焼コースもおすすめです。
皿盛りステーキや贅沢ふわふわハンバーグなど、ふんだんに神戸牛を使った贅沢なお料理がとてもリーズナブル!家族、カップル、お友達同士などの楽しい賑わいの場所に利用できます。個室、テーブル席、カウンター席があるので、用途に合わせて利用できるのも便利ですね。
名称 | グリルKISSHO |
---|---|
住所 | 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1-4-8 2F |
営業時間 |
11:00~22:30(L.O. 21:30) ランチタイム 11:00~14:30 定休日 不定休 |
サイト | http://grill-kissho.com |
8. 神戸牛すてーき ishida。本店
兵庫県内の3つの契約農場で厳選された、あっさり上品な味わいの肉を使う高級店「神戸牛すてーきishida。本店」。シェフが目の前で焼き上げる姿が楽しめるカウンター席が人気です。鉄板焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶなどいろいろなメニューが楽しめます。
肉の表面に押された兵庫県花ののじ菊の刻印が「神戸牛」の証。常温では肉の脂が溶け出してくるほどの脂質の柔らかさが特徴で、ステーキ、神戸牛ハンバーグ、フォアグラ、あわびなどを鉄板焼きで一緒に楽しめます。お値段は少し高めですが、特別な日はラグジュアリーな空間と料理で、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 神戸牛すてーき ishida。本店 |
---|---|
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-2 甲南アセットサンメイビル3F |
営業時間 |
ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30) ディナー17:00~22:00(L.O. 21:00) 定休日 火曜日 |
サイト | http://www.kobe-ishidaya.com |
9. 神戸ステーキレストラン モーリヤ三宮店
スマートカジュアルな店舗で、「初めてお越しの方には感動を!常連様には信頼を!」をコンセプトとしている「神戸ステーキレストラン モーリヤ三宮店」。店内は優雅で風格があり、1885年創業の老舗ならではの落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
石と木目を基調にした店舗は130年の歴史の重みと味をしっかり受け継いでいます。提供される神戸牛は肉のきめが細かく、上品であっさりしていて旨みや風味が豊かな牛肉です。牛の体重や年齢にもとことんこだわり、雌牛230kg以上470kg以下、去勢牛260㎏以上470kg以下で、生後28か月から60ヶ月の若い但馬牛を使っています。
名称 | 神戸ステーキレストラン モーリヤ三宮店 |
---|---|
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-9 第一岸ビル3F |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
サイト | mouriya.co.jp |
10. 麤皮
ミシュランガイドで栄光の2つ星を受けた「あらがわ」。和歌山県産備長炭を使い、炉釜で焼き上げるステーキが有名です。旬の素材を生かした料理を五感を使って楽しみましょう。但馬牛の生産地三田からの三田牛もおいしく調理されています。
高級感のあるランチは、特別な日を一層素敵なものにしてくれます。是非ゆったりとカウンターに座り、日常からしばし開放されて優雅な時間を過ごしてみましょう。肉のうまさを実感できるサーロイン、さっぱりとした味が女性に人気のフィレステーキ、赤身のお肉が好きな方にはイチボステーキがおススメです。
名称 | 麤皮(あらがわ) |
---|---|
住所 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2-15-18 |
営業時間 |
ランチ 12:00~15:00 ディナー17:00~22:00 定休日 日曜日 |
サイト | http://www.aragawa.co.jp |
神戸和牛に対するこだわりの強さに触れて
今回はステーキだけに的を絞ってご紹介しましたが、その他のものを含めると神戸牛を扱うお店は数多く存在します。洋食の筆頭ともいえるステーキは世界文化遺産に認定された「和食」の中で十分に認められる存在。特にその中でも厳しい基準をクリアし世の中に送り出される「神戸牛」は、まさに日本人の知識と努力、そして誇りで集約された最高品質の牛肉です。店が軒を連ねるように並ぶ神戸の街で、ご家族やカップルで過ごす大切な時間のメインテーブルにぜひ神戸牛はいかがでしょうか。
【関連記事はこちら】
▷【神戸の夜景を一望】デートにぴったりのロマンチックなホテル8選!
▷神戸に行ったら立ち寄ってみたい!定番から穴場まで、おすすめ観光スポット20選