最終更新日時2019/08/21
日本文化の中心と言ってもよい京都。そんな京都の烏丸は、老舗から新らしいお店までいろいろなお店が軒を連ねています。今回はそんな京都烏丸のおすすめランチを19選厳選してみました!烏丸でランチをする際はぜひ参考にしてみてください!
ちょっと贅沢に!烏丸のおすすめランチ9選!
1. レ・シャンドール
京都のフレンチの名店「レ・シャンドール 」さん。おしゃれな内装と落ち着いた雰囲気のお店です。ランチのコースは三種類から選ぶことができます。それぞれ特徴があるので、その日の気分に合わせてメニューを選ぶのも良いかも!
どの料理もハイクオリティ。見た目も美しく、繊細な芸術作品のよう。ぜひ飲んでもらいたいのが冷製のスープ。丁寧に仕込まれたスープはヴィシソワーズとダブルコンソメで二層に仕上げられているそう。絶品フレンチ、ぜひお試しください。
名称 | レ・シャンドール |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場通六角下ル井筒屋419 |
営業時間 |
12:00~14:00 17:30~21:00
定休日 水曜日・第1第3木曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26001319/ |
2. 亀甲屋
予約で席がほとんど埋まってしまうこともあるという、湯葉料理の名店「亀甲屋」さん。湯葉で有名とのことですが、他にも多くの一品料理のメニューがあるので、いろいろと食べることができます。どれも丁寧に作られており、絶品。
無限に食べられてしまうのではないかと思ってしまうほどとてもおいしい湯葉。お酒ととても合うので、昼間からアルコールをチョイスするのもよいかもしれません。また接客もとても丁寧で、総合点がかなり高いお店です。
名称 | 亀甲屋 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区高倉通御池下ル亀甲屋町601 |
営業時間 |
[月~木・祝] 17:30~23:00(L.O.22:15) [金・土・祝前日] 17:30~24:00(L.O.23:15) [日] 11:30~15:00※売り切れ次第終了 17:30~23:00(L.O.22:15) |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26003318/ |
3. 室町 和久傳
高級感あふれる店内でゆっくりしながら京料理を楽しむことができる「室町 和久傳」さん。ランチは幅広い値段設定なので、気になるコースを楽しむことができます。すべてにおいて値段分のクオリティを実感することができる名店です!
味も接客も素晴らしいので、記念日や大切な日のランチにおすすめ。どの料理も素材にこだわり、手の込んだものです。素晴らしい雰囲気の中、食べるハイクオリティな料理の数々は忘れられない思い出になること間違いなし!
名称 | 室町 和久傳 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区堺町姉小路上ル丸木材木町679 |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.13:30) 17:30~22:00(L.O.20:00) 定休日 火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26000621/ |
4. エンボカ 京都
隠れ家的な雰囲気の「エンボカ 京都 」さん。雰囲気は隠れ家的ですが、かなりの人気店なので予約は必須。こちらではピザや野菜料理を堪能することができます。どの料理も盛りが美しく、SNS映えすること間違いなし!
どの料理も新鮮な野菜をふんだんに使っています。イタリアンと京野菜をうまく混合させた、かなりの絶品に昇華。お店の雰囲気も良く、接客もアットホーム。女子会などにもおすすめです。ぜひ一度来店してみてください!
名称 | エンボカ 京都 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区西洞院六角下ル池須町406 |
営業時間 |
[木〜月] [夜]17:00~23:00(L.O 22:00) [土・日・祝] 定休日 火曜日・水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26017525/ |
5. 京料理 木乃婦
和風の高級感あふれる店内で、京料理を堪能することができる「京料理 木乃婦」さん。ソムリエ協会の高橋拓児さんのお店です。かなり落ち着いた雰囲気なので、ゆったりとリラックスし、食事を楽しむことができるのも大きなポイント。
料理はどれもちょっと工夫されており、楽しんで食べることができます。見た目も美しく、丁寧に作られていて味も確か。接客対応も素晴らしく、料理がサーブされるタイミングは毎回絶妙とのこと。贅沢なランチを食べたいときにぜひご利用してみてください。
名称 | 京料理 木乃婦 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町416 |
営業時間 |
11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~21:30(L.O.19:30) |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000824/ |
6. ラ・ビオグラフィ
白を基調としたおしゃれな店内でフレンチを楽しむことができる「ラ・ビオグラフィ」さん。接客は丁寧で、高級店ですがアットホームな対応。ゆったりとしている店内なので、リラックスして絶品のフレンチを楽しむことができます。
料理はどれも独創的で、また演出を楽しむことができるのもポイント。もちろん味もしっかりとしています。コースはどれもボリュームがしっかりとしているので物足りなくなることもありません。大切な日や記念日に、ぜひおすすめのお店。
名称 | ラ・ビオグラフィ |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区衣棚通御池下ル西側長浜町152 |
営業時間 |
12:00~13:30 18:00~20:30 定休日 月曜日・火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26018589/ |
7. ごだん 宮ざわ
静かな通りに店をかまえる「ごだん 宮ざわ」さん。かなり前から予約をしていないと、なかなか食べることができない人気店。一番安いコースが5,800円ですが、それでもコスパが良いと思えるほど全体的なクオリティが高めのお店。
高級店ですが、料理は遊び心があふれています。素材にこだわり丁寧に作られているのを実感できる絶品の料理たち。店主は穏やかな方で、丁寧に料理について説明をしてくださります。贅沢なランチを食べたいと思ったらおすすめの名店。
名称 | ごだん 宮ざわ |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区東洞院通万寿寺上ル大江町557 |
営業時間 |
12:00〜13:45(最終入店) 18:00〜20:00(最終入店) 定休日 水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26024040/ |
8. 老香港酒家京都
高級感あふれる外観と内装の「老香港酒家京都」さん。本場のような空気の中お食事を楽しむことができます。あっさりとした味付けですが、その中にもでてくるうま味は、老若男女問わず愛される味。香港の味を楽しみたい方はぜひ来店してみてください。
人気のランチメニューは飲茶バイキング。迷ってしまうほどの量の飲茶を楽しむことができます。他にも新鮮な海鮮とふかひれもおすすめ!本場で修業を積んだシェフたちが作る料理はどれも絶品で、リピートしたくなること間違いなし!
名称 | 老香港酒家京都 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸 B1F |
営業時間 |
11:30~15:30(L.O.15:00) 17:00~22:00(L.O.21:00) |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000745/ |
9. 大國屋鰻兵衛
京都のウナギの名店「大國屋鰻兵衛 」さん。落ち着いた店内はゆったりとくつろげることができるのもうれしい。一つ一つ丁寧に作っているため、提供に時間がかかるので、予約をして来店するとスムーズにお食事を楽しむことができます。
ご飯は土鍋のまま提供されます。たれは若干甘めでコクがありウナギとの相性が抜群。ウナギはほくほくとした食感でとてもおいしいです。このウナギとご飯の相性が素晴らしく、いくらでも食べられそうな気がします。京都でウナギを食べたくなったらぜひおすすめです。
名称 | 大國屋鰻兵衛 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル539 |
営業時間 |
【月、火、木〜日】 11:00~15:00(L.O.14:30) 【土、日】 17:00〜19:00 定休日 水曜日、第4火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26030320/ |
烏丸に行ったら食べたい、おすすめランチ5選!
1. 新宿めんや風花 本店
おいしい塩ラーメンを食べることができると評判の「新宿めんや風花 本店」さん。かなりの人気店で、お昼時は行列ができるほど。透き通ったスープは美しくすらもあり、一口飲んでみるとその臭みのないうまみに驚くと思います!
麺は中太のちぢれ麺でスープとの相性が抜群。チャーシューは大きめの豚バラロール。ほろほろと口の中で溶けてしまいます。メンマやホウレン草がちょうどよい箸休めになり、最後まで飽きることなく食べられる絶品ラーメン!
名称 | 新宿めんや風花 本店 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区三軒町551 |
営業時間 | 11:30~13:50 18:00~22:00 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000827/ |
2. ファイブラン
さまざまな種類のハイクオリティなパンを楽しむことができる「ファイブラン」さん。目移りしてしまうほどの種類と香ばしいにおいが食欲をそそります。時間帯によってあるパンないパンがあるので、何回か通ってみるのがおすすめです。
パンのクオリティの高さはもちろん、特筆すべきはそのコストパフォーマンス。高級パンの部類にしてはかなりリーズナブルです。絶対食べてほしいのはパティシエール。クリームの甘さとパンの香ばしさが絶妙にマッチしている絶品です!
名称 | ファイブラン |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区役行者町377 |
営業時間 |
9:00~19:00(売切次第終了)
定休日 火曜日・第1・第3水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26026337/ |
3. 御二九と八さい はちべー
和風のすっきりとした店内でお食事を楽しむことができる「御二九と八さい はちべー」さん。夜はなんとおすすめコース一本勝負というこだわりよう。店名は隣に祭られている八兵衛明神に由来するとのこと。どこか神聖さを感じながらお食事を堪能することができます。
とにかく肉料理が絶品。おすすめは牛タンハンバーグ。素材のうまみを感じられる仕上がり。接客はとても丁寧で気持ちの良い時間を過ごすことができます。味付けは濃すぎないので、あっさり系が好きな人にもおすすめの名店!
名称 | 御二九と八さい はちべー |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町577-17 1F・2F |
営業時間 |
12:00~14:00最終入店 ※売切れ次第終了 17:00~21:30最終入店 定休日 火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002409/ |
4. 和醸良麺 すがり
クオリティの高い独創的なつけ麺を食べることができる「和醸良麺 すがり 」さん。お店の雰囲気は隠れ家的といった感じですが、かなりの人気店でお昼時は混雑します。すっきりとした店内で食べることのできるつけ麺はかなり絶品です!
さまざまなメニューがあり、他の店では見られないようなものもちらほら。おすすめは和牛カレーつけ麺。つけ汁は粘度がそこまでなく、もちもちつるつるの麺との相性が抜群!至高の一杯を求めている方はぜひ一度来店してみてください!
名称 | 和醸良麺 すがり |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区観音堂町471-1 |
営業時間 |
[月~金] 11:00~15:00 17:30~22:00 [土・日・祝] 11:00~16:00 18:00~22:00 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26006820/ |
5. トラットリア レオーネ
シックで落ち着いた店内でイタリアンを楽しむことができる「トラットリア レオーネ」さん。名店が軒を連ねる京都イタリアンのお店の中でもかなり人気店です。気取りすぎていない店内は一人でふらっと寄るのにもおすすめ。
かなりお得なランチは数種類から選ぶことができます。またワイン類も充実しているのでお昼から飲むのもおすすめ。本格的なイタリアンランチを食べることができるのに、コスパはかなり抜群。ぜひ一度来店してみてください!
名称 | トラットリア レオーネ |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町295-1 京都1号館ビル 1F |
営業時間 |
12:00~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:30(L.O.22:00) 定休日 水曜・第3火曜 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005705/ |
定番から穴場まで、烏丸のおすすめランチ5選!
1. スパイスチャンバー
気軽においしいスパイスカレーを楽しむことができる「スパイスチャンバー」さん。エスニック料理ですがくせがなく日本人好みの味付け。かなり人気のお店なので、混むのが嫌な方は時間をずらしての来店をおすすめします。
カレーはキーマカレーのみ。かなりおすすめなのがチーズトッピング!スパイスがきいたカレーがまろやかなチーズと抜群の相性をみせます。意外とエスニック料理屋がない烏丸エリアなので、カレーが食べたくなったらぜひおすすめです。
名称 | スパイスチャンバー |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F |
営業時間 |
ランチ 11:30~15:00 [火・水・木・金] ディナー 18:00~21:00 定休日 日曜・祝日(土曜祝日の際は営業) |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26015938/ |
2. Ristorante 美郷
和風でもありイタリア風でもあるおしゃれな店内で本格的なイタリアンを楽しむことができる「Ristorante 美郷」さん。とてもおしゃれな店内なので、デートや女子会、また記念日や大切な日におすすめのお店です!
どれも本格的なイタリアンといった感じのメニュー。ですが気取りすぎていないので、かしこまらずにお食事を楽しむことができます。ランチセットはとてもお得でコスパ抜群。気軽にイタリアンを楽しむことができます!
名称 | Ristorante 美郷 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区堺町通松原下ル鍛冶屋町246-2 |
営業時間 |
11:30~14:00 17:30~22:00 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002665/ |
3. 京都 権太呂 本店
高級感あふれる店内でゆったりとお食事を楽しむことができる「京都 権太呂 本店」さん。創業は明治43年で常連や観光客が通う老舗です。四季折々の食材を取り入れて日々進化している老舗の味をぜひ一度お試しください!
人気なのは京風うどんすきの権太呂なべ。だしのしっかりとしたうまさと素材の良さを取り入れた絶品。他にも一品料理やコースもあるので、いろいろなものが楽しめます。とにかく、その出汁のうまみを楽しんでください!
名称 | 京都 権太呂 本店 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区麸屋町通四条上ル桝屋町521 |
営業時間 |
11:00~20:00
定休日 水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001546/ |
4. すし善
京都ナンバーワンの呼び声高いちらしずしを堪能することができる「すし善 」さん。コスパも抜群で、リーズナブルな価格。もちろんちらしずし以外にも、普通のお寿司を食べることも可能なのでその日の気分に合わせても!
一面にちりばめられている錦糸卵が美しいちらしずし。その下には新鮮な魚たちがたっぷり。酢飯もあまりきつすぎず柔らかい印象。錦糸卵、海鮮、ご飯のバランスが絶妙!おいしいちらしずしを食べたいときは、ぜひすし善さんをご利用ください!
名称 | すし善 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区三条通新町東入ル衣棚町41-2 |
営業時間 |
10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 土曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001255/ |
5. 麺屋 優光
外装がラーメン屋っぽっくなく、また内装もシンプルでおしゃれな「麺屋 優光」さん。お昼時前でも行列ができるほどですが、待っている間にオーダーをとってくれるので、回転は速めです。接客がしっかりとしているので、気持ちよく食事を楽しめるのも好ポイント。
スープは臭みがない、すっきりとしたタイプ。思わず飲み干せそうです。麺は若干太目でもちもちタイプ。スープと麺の相性が抜群です。たけのこは箸休めにちょうど良く、最後まで飽きることなくラーメンを食べることが可能。
名称 | 麺屋 優光 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区場之町588 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:30~22:00
定休日 木曜日 |
サイト | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26029638/ |
グルメにはたまらないランチを食べられる烏丸
烏丸は京都の中心ということもあり、どちらかというと高級感あふれるお店が多いです。もちろん値段の分、クオリティは素晴らしく、味だけではなく、接客対応やお店の雰囲気にもそれは表れています。和食のイメージが強い烏丸ですが、ラーメン屋やエスニック料理やなど幅が広いのも特徴。今回の記事を参考にして、ぜひ烏丸のランチを楽しんでみてください!
【関連記事はこちら】
▷一人旅や女性も利用しやすい!京都でおすすめのゲストハウス20選
▷歴史と伝統に彩られる街、京都で行きたいおすすめのカフェ20選