最終更新日時2019/09/10
福岡は屋台が有名ですが、ラーメン激戦区としても有名です。そのため、ラーメン屋さんは多くありますので、どこに行ったらよいのか迷うことも多々あるのではないでしょうか。そんな皆様のために、おすすめのラーメン店を探しました。ご覧になるとよい参考になります。
グルメな人に教えたい福岡のおすすめラーメン9選
1. 麺道はなもこし
「麺道はなもこし」は、木目調のかわいらしい雰囲気の外観で「自家製麺」と書かれた提灯も印象的です。店内はカウンター6席のみで、こじんまりとしています。家庭的な感じでもあるので、一人でも行きやすいでしょう。
麺道はなもこしのおすすめは濃厚鶏そば(850円)です。こちらのメニューは人気が高く、すぐ売り切れになってしまいますので、早めに行った方が良いでしょう。細麺で鶏の出汁が良く出ていて、美味しいとグルメの人の間で評判です。食べてみたいと思った方は行列覚悟で行ってみてはいかがでしょうか。
名称 | 麺道はなもこし |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2-4-35 エステート・モアシャトー薬院 1F |
営業時間 |
月~土 11:45~13:30 19:00~20:30 ※昼・夜ともに麵が無くなり次第閉店 定休日 日曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40028964/ |
2. やまちゃん 中洲店
「やまちゃん中洲店」は「やまちゃん」と書かれた大きな看板のある昭和レトロな雰囲気のお店です。ラーメン、おでんと書かれた赤い提灯も目印になります。店内は昔懐かしい赤い丸椅子があり、カウンター席もテーブル席もある広々した空間です。
やまちゃん中洲店のおすすめメニューは、もちろんらーめんです。このお店が屋台だった時代からある博多豚骨ラーメンで、多くの人々に愛されてきました。歴史のある美味しいラーメンで、これぞ王道とお店が自信をもってすすめるメニュー。〆には必ず注文してほしいとお店でイチオシです。
名称 | やまちゃん 中洲店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲2-4-18 |
営業時間 |
18:00~翌4:00 (L.O.翌3:30) ※ラーメンのみご注文のお客様はご予約ができかねますので、予めご了承くださいませ。 定休日 日曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40029379/ |
3. 八ちゃんラーメン
「八ちゃんラーメン」は赤い字で店名が書かれ、かわいいタコのマークもある看板が印象的なお店です。店内はカウンター席が10席のみで昭和に雰囲気が漂います。そんなこじんまりした店内はいつでもお客様でいっぱい。人気店なのがよくわかるでしょう。
八ちゃんラーメンのおすすめはラーメン700円です。博多豚骨ラーメンらしいオーソドックスなラーメンで、根強いファンが多いメニュー。豚骨らしいラーメンを食べたいと思ったら、ここのお店に行ってみてはいかがでしょうか。
名称 | 八ちゃんラーメン |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区白金1-1-27 |
営業時間 |
21:00~翌2:30 定休日 水曜・日曜・祝日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000195/ |
4. 地鶏らーめんはや川
「地鶏らーめんはや川」は「地鶏らーめんHAYAKAWA」と書かれたかわいい看板が印象的です。店内は木目が基調となっているおしゃれな雰囲気で、一見ラーメン屋さんには見えない感じ。カウンター席もテーブル席もあり、広々としていますので、子供を連れた家族連れも行きやすいでしょう。
地鶏らーめんはや川のおすすめメニューは濃厚味噌ラーメンです。スープは濃厚ですがどちらかというとあっさりめで、程よい硬さ加減の中太ちぢれ麺とよく合います。味噌ラーメン好きの方は、福岡にお越しの際はこちらのお店へいらしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 地鶏らーめんはや川 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市南区玉川町11-11-1F |
営業時間 |
11:30〜15:00 18:00~21:00(スープなくなり次第終了) 定休日 水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40046222/ |
5. ふくちゃんラーメン 田隈本店
「ふくちゃんラーメン田隈本店」は、「ふくちゃんが素通りさせぬ店の味」と書かれた赤い看板と、「ふくちゃん」の「ふ」がラーメンのロゴになっている店名の文字が印象的です。店内はカウンターもありますし、テーブルもあります。昭和レトロな店内の雰囲気は懐かしいと思う人も多いでしょう。
ふくちゃんラーメン田隈本店のおすすめメニューは、チャーシューメン800円です。チャーシューやスープがたっぷり入っていて、のびない中麺。この量をみると800円はとてもリーズナブルに感じます。替え玉は100円なので、麺をもっと食べたいという人にはおすすめ。ラーメン好きな人は、お試しになってみてはいかがでしょうか。
名称 | ふくちゃんラーメン 田隈本店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区田隈2-24-2 |
営業時間 |
水~月11:00~21:00 定休日 火曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000102/ |
6. ラーメンおいげん 本店
「ラーメンおいげん本店」は黒字で「ラーメンおいげん」と書かれた立派な看板のあるお店です。店名の下には英語も書いてあるのは、訪れることの多い外国人を意識してでしょう。店内はカウンターのみでこじんまりとした家庭的な雰囲気ですが、人気店なのですぐに人でいっぱいになってしまいます。。
ラーメンおいげん本店のおすすめメニューは、とんこつラーメン600円です。基本の濃厚豚骨で、特注の平打ち中細麺とじっくり煮込んだ豚骨スープが良く絡み合っています。豚骨ラーメン好きの人は、このような基本の豚骨を味わってみてはいかがでしょうか。
名称 | ラーメンおいげん 本店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区警固1-13-1 ARK警固 1F |
営業時間 |
月~土 11:30~16:00 17:00〜翌4:00 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40032110/ |
7. 元祖ぴかいち
「元祖ぴかいち」は、入り口近くにある「自家製麺ぴかいち」という字が入った丼のロゴが印象的な外観です。店内はこじんまりとしながらも、明るい雰囲気でカウンター席もありテーブル席もあります。そんな店内は人気店なので、いつでも人でいっぱいです。
元祖ぴかいちのおすすめは、皿うどんです。こだわりの全卵を多めに使って作ったのびにくい麺が特徴的で、野菜もたくさん入っています。150円アップで大盛にできるので、ガッツリ食べたい人は大盛りがおすすめです。福岡で豚骨ラーメンに飽きたら、こちらのお店で長崎のご当地グルメを味わってみてはいかがでしょうか。
名称 | 元祖ぴかいち |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-5 チサンマンション 1F |
営業時間 |
月~土11:00~19:00(L.O.18:30) 定休日 日曜日 お盆休み有り |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40000492/ |
8. 兼虎 天神店
「兼虎天神店」の外観は、黒地に白い文字の店名が書かれている、おしゃれな看板が魅力的な雰囲気です。店内は黒地の壁と木目調のカウンターが、明るい雰囲気を醸し出しながらもおしゃれ。このように明るく開放的なお店なので、一人でも入りやすいでしょう。
兼虎天神店のおすすめメニューは濃厚つけ麺です。店主のこだわりが詰まった、濃厚なスープとモチモチの麺は他店にないものでしょう。トッピングに味玉を入れた味玉濃厚つけ麺も人気です。つけ麺好きの人は福岡にいらした際に、ぜひともこちらのお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称 | 兼虎 天神店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福酒ビル 1F |
営業時間 |
平日 11:00〜23:00 土日祝 11:00〜23:00(第1日曜のみ 11:00〜17:00) 定休日 無休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40035453/ |
9. 元祖長浜屋
「元祖長浜屋」は「元祖長浜屋」と緑と黒の字で書かれた、大きな看板が目を引きます。店内は昭和を思い出すようなレトロ感があるのです。大き目のテーブルと、その周りにいくつかの小さめのかわいらしい椅子。人気店なので、終始人が出入りしているでしょう。
元祖長浜屋のおすすめメニューはラーメン。オーソドックスなラーメンは500円ですから、他のお店と比べますとずいぶん安いです。替玉100円の他に、替肉100円があるのも面白いところでしょう。麺のみでなく、チャーシューもお替わりできるのです。こちらのお店にいらしたら、替肉を頼んでみてはいかがでしょうか。
名称 | 元祖長浜屋 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 トラストパーク長浜 1 |
営業時間 |
4:00~翌1:45位迄 随時変更される模様です。 定休日 年末年始に1週間ほど休業 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40006844/ |
子供連れで行ける福岡のおすすめラーメン5選
1. 博多元気一杯!!
「博多元気一杯!!」は看板ものれんもないので、ここがラーメン屋さんだとはわからないです。マンションの1階にあり、青いバケツがあれば営業中ということになります。店内はカウンター席とかわいらしい小さめのテーブル席。明るい雰囲気なので、子どもを連れて行っても良いでしょう。
博多元気一杯!!のおすすめメニューは、ラーメンとカレー味替玉です。まずはクリーミーな豚骨ラーメンを頂き、その後にカレー味替玉を頼みます。そうしますとお椀に入ったカレールウをかけた替玉が来るので、カレーと麺をよく混ぜてラーメンスープに入れて頂くのです。ぜひともお試しください。
名称 | 博多元気一杯!! |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区下呉服町4-31-1 ゾンターク博多1F |
営業時間 |
月~金 11:00~22:00(L.O.21:40) 土日祝 11:00~20:00 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000488/ |
2. 博多一双 博多駅東本店
「博多一双博多駅東本店」は渋い木の看板が印象的です。看板には「一双」と黒字で大きく書かれています。店内は木目調のカウンターとテーブルがあり、広々としておしゃれな雰囲気です。いかにもモダンなお店で、このように明るい雰囲気だと子どもも連れて行きやすいでしょう。
博多一双博多駅東本店のおすすめメニューはラーメンです。博多ラーメンの有名店で修業した料理人が、自信をもっておすすめする一品。よく煮込んだスープに細打ち平麺が絶妙に絡み合っています。豚骨ラーメン好きの人におすすめしたいです。福岡にいらしたら、こちらのお店に行ってみてはいかがでしょうか。
名称 | 博多一双 博多駅東本店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6 |
営業時間 |
11:00~翌0:00 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40032701/ |
3. 魁龍 博多本店
「魁龍博多本店」は「どトンコツラーメン魁龍」と書かれた可愛い豚の絵がある看板が目印です。店内は昭和レトロな雰囲気で、カウンター席・テーブル席、子どもを連れて行きやすいお座敷もあります。そして、有名人の色紙がぎっしりと貼ってあるので、ここのお店の人気ぶりがよくわかるでしょう。
魁龍博多本店のおすすめメニューは魁龍全部のせラーメン920円です。これにプラスして、おにぎりセット260円を一緒に頼む人もいます。濃厚豚骨スープに中太麺で、麺とスープの絡み具合がおいしいと好評。福岡にいらしたら、こちらのお店へ行って美味しいラーメンを堪能してみてはいかがでしょうか。
名称 | 魁龍 博多本店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区東那珂2-4-31 |
営業時間 |
11:00~21:00 定休日 12/31、1/1 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400108/40001034/ |
4. 安全食堂
「安全食堂」は店名が大きな字で書かれた赤い看板が目印のお店です。さらに暖簾も赤いので良く目立ちます。店内も赤が基調で、赤い暖簾がカウンターの上にもあるのがこちらのお店の特徴です。明るく広々とした空間なので、子どもを連れて行っても良いでしょう。
安全食堂のおすすめメニューはラーメン550円です。今時分にこのお値段は大変リーズナブル。細目の麺にさらりとしたちょうどよい塩加減の豚骨スープが良く合います。安い、おいしい豚骨ラーメンが食べたいと思ったら、こちらのお店にいらしてみてはいかがでしょうか。
名称 | 安全食堂 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市西区横浜35-1 |
営業時間 |
11:00~16:00(売切れ次第) 定休日 水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000509/ |
5. 長浜ナンバーワン 祇園店
「長浜ナンバーワン祇園店」は大きな白い看板に、長浜ナンバーワンと大きな字で書かれています。店内はカウンターと小さめのテーブルがあり、昭和レトロの雰囲気。そして、広々とした明るい空間なので、子どもを連れて行きやすいです。また、ところ狭しとならんだ有名人の色紙があることから、こちらのお店が有名店であることがよくわかるでしょう。
長浜ナンバーワン祇園店のおすすめメニューは長浜ラーメンです。豚骨スープはまろやかでトロミがあり、極細麺とよくなじみます。生・バリカタ・かた・ふつう・やわめんと好みを言って麺を注文するのはここならではのやり方です。好みの麺のタイプで、美味しいラーメンを召し上がってください。
名称 | 長浜ナンバーワン 祇園店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区祇園町4-64 ニューウイングビル祇園 1F |
営業時間 |
月~木 11:30~24:00 金・土・祝前日 11:30~翌2:00 日 11:30~22:00 定休日 年中無休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40004348/ |
福岡のラーメンデートにお任せの穴場の店5選
1. らぁめん シフク
「らぁめんシフク」はラーメンマークの看板がかわいいです。駐車場があるので、車で楽しむラーメンデートにぴったり。店内は木目が基調の明るくおしゃれな雰囲気です。四角いかわいらしい椅子のカウンターや、テーブル席があります。
らぁめんシフクのおすすめメニューは滋味塩ラーメンです。卵をプラスするとより一層美味しいでしょう。あっさりめの塩味のスープと平打ちの細麺で自家製です。飲み会の〆にちょうど良いあっさりさという評判。飲んだ後に行ってみてはいかがでしょうか。
名称 | らぁめん シフク |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区榎田2-3-1 村下ビル 1F |
営業時間 |
月 11:00~15:00 18:00~21:30 火 11:00~15:00 18:00~21:30 水 11:00~15:00 第1・3・5水曜は定休 木 11:00~15:00 18:00~21:30 金 11:00~15:00 18:00~21:30 土 11:00~15:00 18:00~21:30 定休日 第1・3・5水曜日、毎週日曜日 ※臨時休業の場合有り。詳細は公式HP「営業状況」ページに掲載しております。 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40031507/ |
2. 麺劇場 玄瑛
「麺劇場玄瑛」は渋くて立派な木目調のドアが特徴のお店です。ドアには「玄瑛」と書かれています。店内は、木目を基調にしたおしゃれな雰囲気なので、デートにもぴったりです。料理人はアイアンシェフにも挑戦した入江さんということでも話題のお店。デートの時の話題にもなるでしょう。
玄瑛のおすすめメニューは潮薫る醤油ラーメン850円です。卵かけご飯350円と一緒に注文しても良いでしょう。醤油ラーメンですが、塩ラーメンっぽいあっさりさがあるので、お酒の席の〆にも向いています。また、卵かけご飯は濃厚な黄身の美味しい卵なので食べる価値ありです。ぜひお試しください。
名称 | 麺劇場 玄瑛 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2-16-3 |
営業時間 |
月~土11:30~14:30 18:00~22:00 日・祝11:30~16:30 18:00~22:00 ※各営業時間は、材料切れ次第終了 定休日 無休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000106/ |
3. げんこつ
「げんこつ」は、白地に黒で「げんこつ」と書かれた看板が印象的なラーメン屋さんです。店内は木目を基調とした明るくおしゃれな雰囲気なので、ラーメンデートにはもってこいでしょう。テーブル席もあるので、二人の世界を作れます。
げんこつのおすすめメニューはげんこつラーメン700円です。ラーメンが550円とリーズナブルなこちらのお店。げんこつラーメンはチャーシュー、玉子、ネギといった具がたくさん乗せてあるにも拘わらず、700円とは安いです。ラード、化学調味料なしというスープは濃厚でありながら、すっきりしています。お得で美味しいラーメンをお召し上がりください。
名称 | げんこつ |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区田隈1-10-7 |
営業時間 |
火~日 11:00~22:00頃 ※スープが無くなり次第終了 定休日 月曜日 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40001913/ |
4. 元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店
「元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店」はラーメンマークの大きな看板や赤い暖簾、提灯が目印のお店です。店内は木目を基調とした明るい広々とした空間でテーブル席も多いので、ラーメンデートに利用してみてはいかがでしょうか。
元祖赤のれん節ちゃんラーメン天神本店のおすすめメニューは醤油ラーメンです。スープは醤油豚骨で平細麺との相性はばっちり。大きくてコクがある美味しい自家製チャーシューが2枚入っているのもうれしいところです。注文してみてはいかがでしょうか。
名称 | 元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-4 |
営業時間 |
11:00~翌0:00(L.O.23:30) 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40035496/ |
5. ラーメン海鳴 中洲店
「ラーメン海鳴中洲店」は赤くて大きな看板とU7RIというロゴ入りの暖簾がアクセントのお店です。店内は白黒のフロアーと、黒い椅子のコントラストがおしゃれなので、ラーメンデートにも向いています。恋人を誘ってみてはいかがでしょうか。
ラーメン海鳴中洲店のおすすめメニューは魚介とんこつ720円です。プラス180円でチャーシューをトッピングできます。魚介風味のクリーミーなコクのあるスープで、細麺とも相性がぴったり。ちょっと変わった豚骨ラーメンを食べたいと思ったら、注文してみてはいかがでしょうか。
名称 | ラーメン海鳴 中洲店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲3-6-23 和田ビル 1F |
営業時間 |
18:00~翌6:00 定休日 日曜 |
サイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40030701/ |
福岡でいろいろな種類のラーメンを味わってみよう
福岡で食べるラーメンというと豚骨が主ですが、もちろん豚骨以外の味もあります。醤油味や塩味、味噌味、豚骨といっても醤油豚骨も魚介豚骨もあるのです。このようにいろいな味のラーメンを味わってみると、ご当地グルメといわれるもの以外にも美味しい味があるのが分かります。ラーメンの視野を広げて、いっそうラーメン道を極めるためにも、いろいろなお店でそこならではの味をご賞味ください。その際はこの記事を参考にしていただけると幸いです。
【関連記事はこちら】
▷おいしいものがたくさん!福岡での食事で外せないおすすめグルメ20選
▷ラーメンの激戦区、久留米で食べられる!おすすめラーメン19選
▷濃厚とんこつからあっさり鶏がらまで!福岡市のおすすめラーメン20選