最終更新日時2019/10/08
佐賀県は九州地方にあり、観光地としても人気が高いです。そんな佐賀県には様々なグルメが存在しています。お肉や魚介系など自然に恵まれている佐賀だからこそ堪能できるグルメを19選ご紹介します。参考にしてみて下さい。
佐賀に来たなら一度は行きたい!定番グルメ9選
1. 井手ちゃんぽん本店
野菜をベースにしたちゃんぽんのお店が、「井手ちゃんぽん本店」です。豚骨の出汁と野菜のまろやかさが後味を引くスープです。しっかりと野菜が取れるお店として女性にも支持されています。足を運んでみてはいかがでしょうか。
井手ちゃんぽん 本店では、新鮮な野菜を炒めてちゃんぽんの上に乗せているインパクトも満点です。シャキシャキの歯ごたえを楽しめるヘルシーさもまた魅力。一人で利用している人も多いので、ふらっと立ち寄れる気軽さもあります。
名称 | 井手ちゃんぽん本店 |
---|---|
住所 | 佐賀県武雄市北方町大字志久高野1928 |
営業時間 | 10:30~21:00(L.O.20:30) 定休日 水曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4103/A410301/41000004/top_amp/ |
2. 浪漫座レストランアンドカフェ
佐賀市の歴史資料館内にあるのが、「浪漫座レストランアンドカフェ」です。清潔感のあるカフェとして特に女性人気があります。上品に食事を楽しみたい人におすすめで、気軽に利用することが出来ます。ぜひ足を運んでみてください。
浪漫座レストランアンドカフェで人気のメニューが、シシリアンライス。ローストビーフ仕立ての牛肉とたっぷりの野菜をライスに盛り付けたボリューミーな美味しさです。お肉の旨味と野菜をたっぷり食べられるヘルシーさが人気です。
名称 | 浪漫座レストランアンドカフェ |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市柳町2-9 |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:30) 定休日 月曜 12/29~1/3 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41001357/top_amp/ |
3. つじ川
本格的なステーキが堪能できるお店が、「つじ川」です。ジューシーで独特な旨味が人気の伊万里牛のステーキを比較的安く堪能できる事から遠方から足を運ぶ人も多いです。落ち着いた店内で上質な時間をステーキと一緒に楽しむことが出来ます。
つじ川では、ステーキを目の前で焼いてくれるオープンキッチンになっていて見た目から楽しめる食欲をそそる工夫がされています。タレをゴマダレ、ポン酢、塩胡椒用意されているので、お好みで選んでステーキを堪能することが出来ます。
名称 | つじ川 |
---|---|
住所 | 佐賀県伊万里市新天町720-3 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~21:00 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4102/A410202/41005583/top_amp/ |
4. 宗庵 よこ長
温泉湯どうふ発祥のお店として人気が高いのが、「宗庵 よこ長」です。昭和32年と創業とかなり長い歴史のある老舗です。湯どうふに使用しているのは、佐賀県産の100%の大豆を使用しています。素材にこだわった湯どうふを堪能してみてはいかがでしょうか。
宗庵 よこ長の湯どうふは、ほのかな甘みと食感が人気です。タレをつけずにそのまま食べるととうふの旨味が感じられます。塩味の湯汁は飲み干せる優しい美味しさです。湯どうふの人気店として年齢を問わず支持されています。
名称 | 宗庵 よこ長 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190 |
営業時間 | 10:00~21:00(L.O.20:30) 定休日 水曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4104/A410401/41000038/top_amp/ |
5. 幸陽閣
とろみのあるスープに豚骨の香りが食欲をそそる佐賀ラーメンを堪能できるお店が、「幸陽閣」です。卵を崩しながら食べる豚骨ラーメンとして普段食べらない美味しさを感じることが出来ます。気軽に一人で利用する事ができます。
幸陽閣では、ラーメンと卵ラーメンの2つしかメニューがありません。卵ラーメンが人気で、卵を好みで崩して麺に絡めながら食べるのがおすすめ。海苔や旨味が染み込んだチャーシューがトッピングされています。佐賀県の名物としても人気が高いので、一度食べたら癖になるおいしさを楽しんでみて下さい。
名称 | 幸陽閣 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市下田町3-31 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O14:45) 18:00〜21:00(L.O20:45) 定休日 月曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002623/top_amp/ |
6. ソールダイナーループ
夜遅くまで営業してるカジュアルイタリアンが堪能できるお店が、「ソールダイナーループ」です。暗めの店内は落ち着いて食事が出来る工夫がされていて、清潔感もある店内でお酒と一緒にイタリアンを堪能できます。女子会での利用もおすすめのイタリアン。
ソールダイナーループは、35席とそこそこ広めなのでのんびりと過ごすことが出来ます。ワインの種類は豊富に取り揃えてあるので料理によって選ぶことが良いでしょう。ピザやアヒージョ、パスタは具材たっぷりで素材の味を感じることが出来ます。
名称 | ソールダイナーループ |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市呉服元町3-1 ニューマルエイビル 2F |
営業時間 | 火~木 18:30~翌1:00(フードL.O.23:30) 金・土 18:30~翌2:00(フードL.O.24:00) 日 18:30~翌0:30(フード23:00) 定休日 月曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002070/top_amp/ |
7. 光楽園
「光楽園」は中華料理屋ですが、店内は南国感がありモダンな店内が印象的なお店。店内は清潔感があり、壁にはアイドルの写真が飾ってある個性豊かなお店です。がっつり食事が出来る事から男性にも支持されています。
光楽園で人気のメニューは野菜がたっぷり乗った、旨味が凝縮されている皿うどん。餃子も人気でパリッとした皮が癖になるお酒が進む逸品です。テーブル席が25席あるので子供連れでも女子会でも利用する事が出来ます。
名称 | 光楽園 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市中央本町3-25 |
営業時間 | 11:30~21:00 定休日 不定休 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000314/top_amp/ |
8. ハムソーセージ工房イブスキ
本格的なハムやソーセージを堪能できるお店が、「ハムソーセージ工房イブスキ」です。外観は木造でヨーロッパの建物のような個性を感じることが出来ます。ハムやソーセージを販売しているお店としてお土産の購入にもおすすめ。
ハムソーセージ工房イブスキでは、ホットドッグが有名です。大きなソーセージはジューシーでパンにはさんで食べると肉汁が口に広がり癖になる美味しさです。ボリュームも満点でシェアして食べることも出来ます。子供連れでもデートでも気軽に利用できるお店。
名称 | ハムソーセージ工房イブスキ |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3796-3 |
営業時間 | カフェ 10:00~15:00 定休日 火・水 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002500/top_amp/ |
9. 鳥菊
本格的で普段食べることの出来ない部位も堪能できる焼き鳥屋が、「鳥菊」です。牛タンや砂肝など幅広い焼き鳥メニューが人気で、お酒との相性も抜群の焼き鳥を求めて遠方から足を運ぶ人も多いです。特別な日に本格的な焼き鳥を楽しんでみてはいかがでしょうか。
鳥菊は、カウンターの前に新鮮な肉が置いていて、インパクトは満点です。店内は小料理屋のような雰囲気で清潔感も感じられます。価格表記はないこだわりのある焼き鳥はまた利用したくなる人気があります。高級な焼き鳥屋として世代を問わず愛されています。
名称 | 鳥菊 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市呉服元町3-20 |
営業時間 | 18:00~23:30(L.O.23:00) 定休日 日曜 |
サイト | https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41001993/ |
まだまだ知りたい!佐賀のおすすめグルメ5選
1. 天ぷら千鳥
美味しい天ぷらを堪能できるお店が、「天ぷら千鳥」です。新鮮な油を使用していることからサクサクの色も美しい衣が見た目も楽しめる素材の味を満喫できるお店。天ぷらだけでなくメニューが豊富な事も嬉しいポイントです。
天ぷら千鳥は、23時まで営業しているので、ゆっくりと料理を楽しめます。佐賀の地酒と充実のラインナップで、お酒と一緒に天ぷらを楽しめます。落ち着いた店内で、大切な人との記念日などの利用にもおすすめです。
名称 | 天ぷら千鳥 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市唐人2-2-10 |
営業時間 | 18:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 日曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41006156/top_amp/ |
2. 明月館・肉上手
有名人が多く訪れるお店が、「明月館・肉上手」です。九州産の上質なお肉をコースで食べられるお店として人気があります。豪華に肉料理を堪能したい時にはおすすめで、女子会などに利用してみてはいかがでしょうか。
明月館・肉上手では、高品質なお肉を少しずつ提供してくれる事も魅力です。夫婦で経営しているアットホーム感も感じられます。紹介制という事で、一見さんお断りのお店ではありますが、佐賀県の名店として注目されています。
名称 | 明月館・肉上手 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市大財1-6-23-1F |
営業時間 | 17:00~ |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000278/top_amp/ |
3. 春駒食堂
ちゃんぽんと皿うどんが人気のお店が、「春駒食堂」です。歴史あるお店で創業は1911年とかなり老舗で、昔懐かしさを感じながら食事が出来る魅力があります。1人で利用している人も多いので、気軽さもまた嬉しいポイントです。
春駒食堂のちゃんぽんは野菜がたっぷりで食べ応えがあります。濃厚なスープが野菜や麺に絡んで、後味の引く美味しさです。店内は広くのんびりと過ごすことが出来ます。癖になるちゃんぽんを楽しんでみてはいかがでしょうか。
名称 | 春駒食堂 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市高木町3-1 |
営業時間 | 11:00~15:00 定休日 金曜 第1・3木曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000354/top_amp/ |
4. 若柳食堂
大正11年創業の歴史あるお店が、「若柳食堂」です。老舗の食堂としてランチ時には多くの人が利用しています。駐車場は3台分のスペースがあり、車での利用が出来ます。女子会やデートなどにも利用できる昔ながらの食堂として親しまれています。
若柳食堂は、豚肉ちゃんぽんが人気メニューです。出しが濃厚で、最後の一滴まで飲み干せる旨味が凝縮されています。老舗のお店ではありますが、アットホームな雰囲気で初めて利用する人でも気にいる事間違いなしです。
名称 | 若柳食堂 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市材木2-2-1 |
営業時間 | 11:00~20:00 定休日 第1・3・5日曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41001919/top_amp/ |
5. 中華そば たんたん
行列ができる中華屋が、「中華そば たんたん」です。有名店で修行した店主が営むお店として佐賀では知名度も高いです。昔ながらの雰囲気もあり懐かしさを感じる事も出来るお店として老若男女問わず支持されています。
中華そば たんたんで人気があるのは、担々麺です。見た目はシンプルな担々麺ですが、絡みと旨味が相まって癖になる美味しさです。牡蠣のシーズンには牡蠣の麺類もメニューにあり季節限定メニューを楽しむことが出来ます。
名称 | 中華そば たんたん |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市高木瀬東4-3-8 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:00 土・日 11:30~14:00 18:00~20:00 定休日 木曜 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41000317/top_amp/ |
意外とマイナー?知られざる佐賀グルメ5選
1. 波戸岬サザエのつぼ焼き売店
サザエの壺焼きをその場で楽しむことが出来るのが、「波戸岬サザエのつぼ焼き売店」です。店内には海産物が焼ける匂いが充満し、食欲をそそります。外観はビニールハウスのような作りですが、多くの人で賑わっています。
波戸岬サザエのつぼ焼き売店では、サザエなどの魚介の浜焼きが楽しめますが、席数も70席と広いので落ち着いて食事が出来ます。駐車場も70台完備しているので、車での利用もストレスフリーです。ぜひ利用してみてください。
名称 | 波戸岬サザエのつぼ焼き売店 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市鎮西町波戸1616-1 |
営業時間 | 3月中旬~10月 9:00~18:00 11月~3月中旬9:30~17:00 定休日 元旦 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000336/top_amp/ |
2. さかなや道場 佐賀南口店
ボリューム満点の海鮮料理が楽しめるのが、「さかなや道場 佐賀南口店」です。活気がある店内は食事だけじゃなく、スタッフの接客も定評があります。わいわいできる雰囲気の中で食事が出来ます。ぜひ利用してみて下さい。
さかなや道場 佐賀南口店では、イカのお造りが人気のメニューで透き通った透明なイカが丸ごと、インパクトも満点です。ハタやホウボウなど季節ごとに異なる魚を堪能出来ます。子供連れでも女子会でも利用してみてください。
名称 | さかなや道場 佐賀南口店 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市駅前中央1-4-1 MIビル |
営業時間 | 月~土 16:00~翌1:00 日・祝 16:00~24:00 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002677/top_amp/ |
3. 海中魚処 萬坊
海に浮かぶ海鮮グルメを堪能出来るのが、「海中魚処 萬坊」です。テレビで取り上げられる事も多く、人気のお店。魚のお造りやイカの活け造りなど豊富なメニューが楽しめるので、女子会でも盛り上がる事間違いなしです。
海中魚処 萬坊では、イカのシュウマイも人気でぷりぷりの食感は癖になる美味しさです。料金もリーズナブルで堪能できるので、佐賀を訪れたら利用してほしいお店です。人気店としてあらかじめ予約しておくことがおすすめ。
名称 | 海中魚処 萬坊 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-1 |
営業時間 | 平日 11:00~18:00(L.O.17:00) 土日 10:30~20:00(L.O.19:00) |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000028/top_amp/ |
4. 河太郎 呼子店
オーダーが入ってからイカを捌き、新鮮なうちに楽しめるお店が、「河太郎 呼子店」です。佐賀といえば呼子のイカとも言われるほど有名で、甘みが強いイカを楽しめます。子供連れや女子会などで利用することが出来ます。
河太郎 呼子店では、活き造りだけでなく、幅広いイカのメニューがあります。イカシュウマイやゲソのフライなど心行くまでイカを楽しめますよ。コリッとした食感の新鮮なイカを足を運んで楽しんでみてはいかがでしょうか。
名称 | 河太郎 呼子店 |
---|---|
住所 | 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 |
営業時間 | 月 11:40~19:00(L.O.18:00) 火~金 11:40~20:00(L.O.19:00) 土・日・祝 10:40~20:00(L.O.19:00) 定休日 盆 正月 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000045/top_amp/ |
5. 竹崎水産
有明海の竹崎カニを堪能できるお店が、「竹崎水産」です。牡蠣の養殖も行なっているので、リーズナブルな価格で堪能することが出来ます。濃厚なカニ味噌の味にリピーターも多く人気が高いです。ぜひ利用してみて下さい。
竹崎水産の店内には新鮮な魚介類が並んでいて季節によって旬な食材を楽しめます。岩牡蠣やホタテ、カニを炭火で焼いて味わえます。トングや軍手など必要なアイテムは用意されているので、初心者でも気軽に楽しむことが出来ます。
名称 | 竹崎水産 |
---|---|
住所 | 佐賀県藤津郡太良町多良4261-1 |
営業時間 | 9:30~18:30(L.O.18:00) 定休日 4月~10月下旬まで火曜日 |
サイト | https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saga/A4104/A410402/41000236/top_amp/ |
佐賀で様々なグルメを堪能しよう!
佐賀県は観光地も多く自然豊かな場所として多くの人が足を運びます。新鮮な海鮮を楽しめるお店や高級な焼き鳥屋や上質なお肉が堪能できるお店など幅広いグルメが佐賀県にはあります。お酒と共に楽しめるお店もあり幅広い世代におすすめ。佐賀県は海に囲まれて広大な自然があるからこそ、お店が多く佐賀県を訪れたら自分好みのお店を探してみて下さい。少しでも参考になれば幸いです。
【関連記事はこちら】
▷【佐賀】鮮度が良くて美味しい!イカの活き造りが食べられるお店10選2
▷佐賀を訪れたら欠かせない!佐賀のおすすめランチスポット19選