最終更新日時2019/07/25
カップケーキはそのサイズ感と可愛らしい見た目、持ち運びのしやすさで女子会やギャザリングパーティーに欠かせない人気スイーツですよね!東京にはフォトジェニックなカップケーキが買えるお店がたくさん!そんな中から、SNSで話題のお店から知る人ぞ知る穴場のショップまで、厳選してご紹介します。
目次
見た目も味も大満足!話題のカップケーキが買える店10選
1. ニューヨークカップケーキ
下北沢駅北口から徒歩4分ほど、甘い香りとスウィートピンクが目印の可愛らしいお店が「ニューヨークカップケーキ」です。オーナーはアメリカ各地でケーキ作りを学び、伝統的な美味しさはそのままに日本人好みの甘さにアレンジ。材料も厳選し、クリームには着色料は使用せず、砂糖も抑えてあるのが嬉しい!
フルーツで色付けされたカラフルなクリーム、お花や動物などの形の可愛らしいトッピング…どんな人でも乙女心くすぐられること間違いなしのカップケーキが並ぶショーケースは見ているだけで幸せになっちゃいます。「みんなが幸せになれるカップケーキ」を是非一度味わってみてください!
名称 | ニューヨークカップケーキ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢3-27-1 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
サイト | https://www.cupcakes.jp/index.html |
2. ベラズカップケーキ
白金高輪にある「ベラズカップケーキ」は本場イギリスのレシピで作られたカップケーキに出会える人気店。心躍るキュートな見た目、イギリス伝統のフレーバー、マダガスカル産バニラや最高級小麦粉など厳選された材料で、着色料も使用せず丁寧に作られたシンプルで上品な味わいのカップケーキは老若男女問わず大人気です。
天然素材で色付けされたカラフルなクリーム、芸術的なシュガークラフトでデコレーションされたカップケーキはキュートでフォトジェニック。イベントなどにはカスタムオーダーで世界に一つだけのデザインを楽しむことができるのも嬉しい!大切なイベントの最高のサプライズになりますよ!
名称 | ベラズカップケーキ |
---|---|
住所 | 東京都港区高輪2-1-6 |
営業時間 |
火~金 10:00~15:00 土日 10:00~17:00 |
サイト | https://www.bellas-cupcakes.jp/page/1 |
3. ロリオリ365 伊勢丹新宿店
「ロリオリ365」は、人気ケーキ店「アニバーサリー」が、“美味しく可愛らしく四季に合わせて365日楽しんでほしい”というコンセプトで伊勢丹新宿店に出店したお店。ショーケースにはドレスやリボン、ブーケのように華やかにデコレーションされたケーキが並びます。
美しさに目を奪われるデコレーションケーキをそのままカップに詰め込んだようなカップケーキや、キュートなアニマルカップケーキなど、小さい頃に夢見たような可愛らしいケーキの数々、全部可愛くて選べない!バースデーケーキも大人気です。
名称 | ロリオリ365 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 本館B1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
サイト | https://www.anniversary-web.co.jp/shop/loliolishinjuku |
4. LOLA’S Cupcakes 東京原宿本店
「LOLA’S Cupcakes」はイギリス・ロンドン発のカップケーキのお店。ショーケースにはロンドンっ子にも愛される作りたての華やかなケーキがずらり!見た目だけでなく材料にもこだわっており、クリームたっぷりでも甘すぎずついつい何個も食べたくなってしまいます。
定番のフレーバーの他にシーズンイベントに合わせたカップケーキが登場するほか、白あんが練りこまれたクリームを使った『東京バニラ』や抹茶を使ったものなど日本ならではのフレーバーも人気!外国人へのお土産にしても喜ばれそうですね!
名称 | LOLA’S Cupcakes 東京原宿本店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-37 カスケード原宿2F |
営業時間 | 11:00~20:00 |
サイト | http://lolascupcakes.co.jp/Default.aspx |
5. フェアリーケーキフェア
「フェアリーケーキフェア」は東京駅グランスタ 銀の鈴広場前にある、菓子研究家「いがらし ろみ」プロデュースのお店。イギリス伝統のカップケーキとジャム、焼き菓子を扱っており、仕込みからすべて店内で丁寧に手作りしている人気店です。
店頭に並ぶカップケーキは、季節のフルーツなどを使ったフレッシュなもののほか、お土産に嬉しいベイクドタイプも。小ぶりのサイズ感なのであれこれ選べるのも楽しく、キュートな動物などのキャラクターがあしらわれたものも常に並んでいるので、子供がいるご家庭へのお土産にもおすすめ!
名称 | Fairycake Fair 東京駅グランスタ店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田丸の内1-9-1 東京駅構内グランスタ |
営業時間 | 8:00~22:00(日祝~21:00) |
サイト | http://www.fairycake.jp/ |
6. ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店
「ラ・プティ・メルスリー」は食べるのがもったいないくらい可愛らしいカップケーキと旬の素材を利かした生パスタ料理が食べられるお店。ベルギーのアントワープの小さな手芸工房をイメージしたアンティークに囲まれた店内も可愛い!と女性に大人気です。
ショーケースは女の子にとってまるで宝石箱!アートのようなデコレーションカップケーキはどれもこれも可愛すぎて迷ってしまいます。見た目だけでなく、さっぱりしたクリームで食べた後も幸せ!こんなフォトジェニックなカップケーキを女子会に持参したら一目置かれること間違いなしですよ!
名称 | ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿2F |
営業時間 |
平日 11:00~22:00(L.O.21:30) 土日祝 10:30~21:30(L.O.21:00) |
サイト | http://pscoop.jp/lpm/ |
7. マンチーズ デリ トウキョウ
「マンチーズ デリ トウキョウ」は、栄養バランスにこだわったデリと化学調味料無添加のスイーツが人気。可愛らしいサイズ感がつまみやすく人気のカップケーキは着色料を使わず厳選素材で作られているので子供や妊娠中の方にも安心。
体に優しく素材本来の色を生かしたカラフルなカップケーキはしつこさがなくていくらでも食べられそう!オリジナルBOX入りもカップケーキはオンラインでも注文できるので自宅での女子会やギャザリングにもおすすめですよ!
名称 | マンチーズ デリ トウキョウ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1F |
営業時間 | 11:00~21:00 |
サイト | https://www.munchiesdeli.com/ |
8. チャプチーノ ルミネ北千住店
カップケーキとパンケーキの専門店としてスタートした「チャプチーノ」はカラフルでお洒落なデザインがメディアに取り上げられ、いわば日本でのカップケーキブームの火付け役とも言えるお店。クリームを使ったフレッシュタイプと持ち運びに便利なベイクドタイプがあります。
生地とトッピングの絶妙なコンビネーション、「Chic&Sweet」がテーマだけあってカラフルな色使いでその場を華やかに演出するカップケーキが大人気!取り寄せもできるベイクドタイプは崩れる心配なく可愛らしいカップケーキが楽しめます。
名称 | チャプチーノ ルミネ北千住店 |
---|---|
住所 | 東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店1F |
営業時間 | 10:00~20:30 |
サイト | http://ciapshop.jp/ |
9. ON THE WAY
外国人観光客からの注目も高いフォトジェニックな街、下北沢にあるカップケーキと淹れたてコーヒーが楽しめるお店「ON THE WAY」。こちらのポップでカラフルなカップケーキはインスタグラムなどSNSで話題!お店もまるで外国のコーヒースタンドのようにお洒落。来店する人もSNSがきっかけという人が多いそう。
スティックに刺された一口サイズのミニカップケーキのをSNSで見かけたことはありませんか?これほんとに食べられるの?と思ってしまうほど可愛い!季節ごとに変わるフレーバーやカラーバリエーション豊富なクリーム、ポップなビジュアルのカップケーキは何度も通ってしまう人がいるのも納得。
名称 | ON THE WAY |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-16-2 Aフラット1F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
サイト | https://on-the-way.jp/ |
10. ドルチェ マリリッサ
「ドルチェ マリリッサ」は、カラフルでオリジナリティ溢れる手づくりケーキのお店です。ピンクの外観が目印、店内もパステルカラーでまるでおとぎの国のよう!特別な日をお祝いするのにピッタリな華やかなケーキをフルオーダーすることもできます。
店内に並ぶケーキはどれもキュートで一目ぼれしてしまうようなデザインばかり!オーダーケーキで人気のデコレーションが手軽に楽しめちゃう一人用のお手軽サイズのデザインミニケーキ「Capri」はプレゼントにもおすすめです!
名称 | ドルチェ マリリッサ |
---|---|
住所 | 東京都港区北青山3-7-4 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
サイト | https://maririsa.com/ |
これも人気!マフィンや焼き菓子が買えるお店おすすめ5選
1. デイリーズ・マフィン
「デイリーズ・マフィン」は外はカリっと中はしっとりの大きなアメリカンスタイルのマフィンが人気の、仙台生まれのマフィン専門店。フルーツやチョコレートが主役の“デザートマフィン”と、朝食やランチもおすすめの“おかずマフィン”が店頭に並びます。なくなり次第営業終了してしまうので要注意。
こちらのお店ではその時々の旬の具材を使用するので行く度に新しい味に出会えます!具材たっぷり、大きなマフィンは見た目よりも軽い味わいで、週に何度も通ってしまう人がいるというのも頷けます!特別な日に、というよりも何度も食べたくなるような味ですよ!
名称 | デイリーズ・マフィン 蔵前店 |
---|---|
住所 | 東京都台東区蔵前2-3-1-101 |
営業時間 | 8:00~(なくなり次第終了) |
サイト | https://dailysmuffin.jp/ |
2. メルシーベイク
「メルシーベイク」は松陰神社駅からすぐ近くにある、行列ができるほど人気のある焼き菓子のお店。白を基調とした内装に無垢材のカウンターのシンプルなデザインはお洒落な外国のキッチンのよう。店内でも食べられますが、特に週末はほぼ満席状態で人気のほどがうかがえます。
人気メニューはクリームチーズのトッピングが一目見たら忘れない見た目も印象的なキャロットケーキ。安心・安全な素材を使い直観でわかる美味しさを追求して生まれたメルシーベイクのケーキたち。オーナーのライフスタイルやセンスも人気の秘密かも。
名称 | メルシーベイク |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区若林3-17-10 |
営業時間 | 9:30~19:00(売り切れ仕舞い) |
サイト | https://www.instagram.com/mercibake/ |
3. チリムーロ
『洋酒×スパイス×焼き菓子』という未知の世界へ連れて行ってくれる個性派焼き菓子店「チリムーロ」。雑貨屋さんのような外観、店内も絵本や映画に出てきそうな独特の雰囲気。ところ狭しと魅惑の焼き菓子が並びます!
焼き菓子のラインナップはfacebookで告知されますが、メニューを見ただけでは味の想像ができません!初めて食べる味なのにどれもこれも癖になる、一度食べたらもう虜!という人が続出です。スパイスの効いたケーキはワインにも合いそうなので、女子会に持参すれば盛り上がりそうですね!
名称 | チリムーロ |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区猿楽町1-3 |
営業時間 | 水~土 12:00~18:00 |
サイト | https://ja-jp.facebook.com/chirimuro |
4. キュイソン ルカ
個性的なお店が見つかる西小山にある、知る人ぞ知る焼き菓子店「キュイソン ルカ」。レンガのタイルに緑と白のストライプのテントが目を惹く外観はまるでパリのお洒落なパン屋さんのよう。保存料や添加物を使わない、焼き立ての風味豊かな焼き菓子が一度食べたら忘れられないと人気です。
家族のためにお母さんが手間暇かけて作った焼きたての焼き菓子のようなほっとする優しい味わい、毎日でも食べたくなるような懐かしい味わいがこのお店の焼き菓子にはあります。パッケージも可愛く、子供から年配の方までどんな人に贈ってもきっと喜ばれますよ!
名称 | キュイソン ルカ |
---|---|
住所 | 東京都品川区小山5-25-10 平岡マンション1C |
営業時間 | 10:00~20:00 |
サイト | http://cuisson-lucca.com/ |
5. サンデーベイクショップ
初台にある週3日営業の知る人ぞ知る大人気焼き菓子店「サンデーベイクショップ」。日曜にはオープン前から行列ができるほど!白を基調とした店内はナチュラルな雰囲気でさりげないインテリアもとてもお洒落、イートインもできますよ。
店内にはイギリスの素朴な焼き菓子を中心としたスイーツが丁寧な説明書きと共に所狭しと並んでいます。しっとりとしてスパイスのきいた「キャロットケーキ」はお店の看板商品!スコーンやキュートなショートブレッドも人気です。素朴で優しい味わいの焼き菓子を是非味わってみて!
名称 | Sunday Bake Shop |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区本町1-58-7 |
営業時間 |
水 7:30~17:30 金 7:30~19:00 日 9:00~19:00 |
サイト | https://sundaybakeshop.jp/ |
カップケーキだけじゃない!カフェで食べられる話題の最新スイーツ5選
1. FRANZÈ&EVANS LONDON 表参道店
イーストロンドンで注目を集めている「FRANZÈ&EVANS LONDON」はモダンブリティッシュスタイルのデリやスイーツが楽しめるお店。スタイリッシュな店内で本場の味を東京でも楽しめるとあって話題を集めています。
イギリス伝統のスイーツがいろいろ味わえる中注目は「レッドベルベッドカップケーキ」。その名の通り深紅のスポンジでデコレーションされたフォトジェニックなスイーツ。軽い口当たりのクリームチーズとラズベリーの酸味が絶妙なバランスです。
名称 | FRANZÈ&EVANS LONDON 表参道店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-9-4 |
営業時間 |
11:00~22:00(L.O.21:30) 日祝 11:00~21:00(L.O.20:30) |
サイト | http://franzeevans.jp/#/ |
2. BRICK LANE
「BRICK LANE」は世田谷にあるコーヒーとアクセサリーのお店。店内は木のぬくもりが感じられ、シンプルでお洒落な内装。アクセサリーや雑貨を眺めながらこだわりの美味しいコーヒーが飲める、おしゃれに敏感な女子に話題のお店。
このカフェで土日限定で販売されているカップ入りのケーキ。スタイリッシュなイラストが描かれた紙コップにおさめられたケーキの上にはフルーツがお行儀よくちょこん。見た目のキュートさだけでなく味もお墨付き!片手で持ち歩きができるケーキなんて斬新!
名称 | BRICK LANE |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区世田谷1-15-14 1F |
営業時間 | 11:00~19:00 |
サイト | https://bricklane-tokyo.tumblr.com/ |
3. ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
日本橋の五つ星ホテル「マンダリン オリエンタル 東京」の1階にあるカフェ併設のグルメショップ「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」。店内にはパンやスイーツなどが種類豊富に並んでおり、カフェは室内席のほかにテラス席もあってこちらもおすすめです。
ここでは今大注目のスイーツ、数量限定の「KUMO」が食べられます。フォルムはまるで雲そのもの!あまりにもフォトジェニックなのでSNSでとても話題ですが、その外側ははパリッとしたチョコレート、中には季節ごとに変わるふんわりムースが。ふんわり食感も雲のような限定スイーツを是非体験してみて!
名称 | ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 |
営業時間 |
月~金 7:30~20:00 土日 9:00~19:00 |
サイト | https://www.mandarinoriental.co.jp/ja/tokyo/nihonbashi/fine-dining/cake-shops/gourmet-shop |
4. ラデュレ サロン・ド・テ 銀座店
1862年パリで創業したマカロン発祥のパティスリーとして有名な「ラデュレ」の銀座店「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座店」。貴婦人になったような気分で優雅な時間を楽しめます。東京にいながらフランスパリの老舗のスイーツを楽しめるなんて嬉しいですね!
こちらでおすすめなのは「イスパハン」。バラの風味のピンク色のマカロンに、クリームとフランボワーズやライチがサンドされた女子ウケ抜群のエレガントで可愛いスイーツです。あなたも優雅な気分でパリの味を味わってみてはいかが?
名称 | ラデュレ サロン・ド・テ 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越2F |
営業時間 | 10:00~22:00(L.O.21:00) |
サイト | http://www.laduree.jp/ |
5. エル カフェ 青山店
フランスのファッション誌「ELLE」のコンセプトを基に、オーガニック食材を使用するなど美と健康に配慮した食の提案をする「エル カフェ」。明るくスタイリッシュな店内でランチやアフターヌーンティーが楽しめます。
こちらで人気なのが「スムージーボンボン」。スムージーの上にたっぷりのクリームとフルーツをトッピングしたなんともフォトジェニックなスイーツです。豆乳クリームを使用しているのでクリームたっぷりでもヘルシーなのも嬉しいポイント。蓋つきで持ち帰り可能なミニサイズもあるので手土産にもおすすめ!
名称 | エル カフェ 青山店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-51-8 |
営業時間 |
月~金 11:00~20:00(L.O.19:00) 土日祝 8:00~20:00(L.O.19:00) |
サイト | https://ellecafe.jp/ |
見てるだけで幸せ気分!もったいなくて食べられない!?
いかがでしたか?あなたのお気に入りは見つかりましたか?カップケーキって小さい中に女の子の好き!がぎっしり詰まっていて、見ているだけで幸せになりますよね!それぞれのお店にこだわりがあって、どのお店にも足を運んでみたくなっちゃいます。女子会に持参すれば女子力高めのあの子から一目おかれること間違いなし!可愛すぎて食べるのがもったいない、でも食べたい。さあ、お気に入りが決まったら今すぐお店へGO!
【関連記事はこちら】
▷プレゼントに嬉しい!東京でおすすめの誕生日ケーキが買えるお店20選!
▷東京都内でおすすめの生音楽を楽しめるレストラン20選を紹介!