最終更新日時2019/08/16
浅草といえば日本を代表する観光地。雷門や浅草寺など江戸下町の魅力あふれる場所として、毎年国内だけでなく多くの外国人観光客が訪れています。今回はそんな人気の浅草でつい教えたくなる、デートや1人でも訪れたい!おすすめのスイーツをご紹介したいと思います。
和から洋まで!浅草のおすすめスイーツ
1. あんみつ抹茶処 雷門まとい
「あんみつ抹茶処 雷門まとい」は浅草の雷門近くにある、抹茶を使った和洋スイーツやあんみつが楽しめるお店です。季節限定メニューもあり、鹿児島発祥の「しろくま」をかわいらしくアレンジしたかき氷は見た目だけでなく味も格別です。
宇治上林春松本店から取り寄せた質の高い抹茶を使用しています。店内はお茶の香りを楽しむため全席禁煙となっており、内装も落ち着きのある雰囲気でデートにもおすすめです。浅草で本格的な抹茶をいただいてみませんか?
名称 | あんみつ抹茶処 雷門まとい |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-3-3 |
営業時間 |
平日 12:00~18:00 土・日・祝日 12:00~19:00 (イベントや天候等により随時営業時間を変更することがございます) 休業日 不定休 |
サイト | http://www.kaminarimon.jp/index.php?FrontPage |
2. Sweets Studio Bellenote
「Sweets Studio Bellenoto」はつくばエクスプレス浅草駅より徒歩7分のところにある、ケーキやワッフルなど素敵なスイーツをいただくことができるお店です。店舗は平日や休日も主婦やサラリーマン、カップルで賑わっています。
定番の季節のフルーツをたっぷり使ったケーキはもちろん、バターとたっぷりベルギー産のパールシュガーを使ったワッフルは味わい深くおすすめスイーツの1つです。季節ごとにケーキの種類も変わるので、浅草に来た際はぜひチェックしてみてください。
名称 | Sweets Studio Bellenotez |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草3-38-5 サンクタス浅草レジデンス |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日 水曜(カレンダーによって変更・連休の場合あり) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13145426/ |
3. ニューライト
東京メトロ浅草駅近くにある「ニューライト」は昭和の雰囲気漂う喫茶店。店内には矢沢永吉さんのポスターが並んでいます。メニューはデザートの他にもたまごサンドやナポリタン、飲み物の種類も豊富でモーニングサービスもあるので朝食にもおすすめです。
プリンはカラメルが苦くて素朴な味わいになっており、人気メニュのー1つです。他にもフルーツたっぷりのプリンアラモードやあんみつもおすすめ。駅から近いので、浅草観光の際や休日1人でゆっくりしたい日に足を運んでみるのもいいですね。
名称 | ニューライト |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-33-4 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13057473/ |
4. 福家
「福家」は、つくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分のところにあります。焼きたての炭火焼団子だけでなく、定食やお酒も楽しめるお店です。お団子は一本から注文できて、値段も110円からと安く、店内だけでなくテイクアウトも可能です。
みたらし団子は注文してから1本1本丁寧に焼き上げてくれるので常に出来立てが味わえます。花やしきからひさご通りを抜けた千束通り沿いにある炭火焼団子の福家。昼間からお酒も楽しめるので、ぜひ近くに来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
名称 | 福家 |
---|---|
住所 |
東京都台東区浅草4-19-3 |
営業時間 |
10:00~20:00 定休日 月曜 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13189408/ |
5. かぐらちゃかプチ 浅草店
「かぐらちゃかプチ 浅草店」は、つくばエキスプレス浅草駅より50mの駅近のお店です。こちらはなんと”世界一新鮮な挽きたて抹茶”を楽しめるカフェ。自慢の抹茶は毎朝新しく挽いた新鮮な抹茶を使用しており、味わいや色味も鮮やかで楽しめます。
さらにメニューにある「かぐらちゃかぱふぇ」は、自分で好きなトッピングを選びカスタマイズすることができます。自家製ジェラートやフルーツなど21種類のトッピングの中から5種類選んで自分だけのオリジナルパフェを作ってみましょう。
名称 | かぐらちゃかプチ 浅草店 |
---|---|
住所 |
東京都台東区西浅草2-27-11 |
営業時間 |
11:30~20:30(L.O.20:00) 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13184130/ |
6. 武藏
「武藏」は浅草ビューホテルの26Fにあるブッフェが楽しめるお店です。席からはスカイツリーや浅草の街並みが一望できる、最高のロケーションに。朝食からディナーまで様々なメニューが楽しめ、家族連れやカップル、女子会などに人気です。
料理の種類は豊富で、和食・中華・洋食・デザート・ドリンクなど。グリル料理は富士の溶岩石を使った「武藏窯」で調理をしており、素材本来の旨みを引き立てた料理が楽しめます。夜は夜景の堪能しながらおいしい料理とお酒が味わえるので、誕生日や結婚記念日など特別な日にも訪れたいお店です。
名称 | 武藏 |
---|---|
住所 | 東京都台東区西浅草3-17-1 浅草ビューホテル 26F |
営業時間 |
朝食 7:00~10:00(ラストイン9:30) ランチ 11:30~15:00(ラストイン14:00) ディナー 17:30~21:45(ラストイン20:30) バー 21:00~24:00(L.O.23:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13141483/ |
7. 浅草珈琲 茜茶寮 ROX・3G
「浅草珈琲 茜茶寮 ROX・3G」は、つくばエキスプレス浅草駅より178mとアクセス良好な場所にあります。こちらでは江戸情緒を表現した純和風の空間でコーヒーや抹茶、ぜんざいなどの甘味、さらにお重膳が楽しめます。
メニューにある「茜コーヒー」はフェアトレード&オーガニック豆を使用した茜茶寮オリジナルコーヒー。「くるみ入り抹茶白玉」は抹茶風味の白玉とくるみのアクセントが堪らない人気のメニューです。浅草観光の後は浅草珈琲 茜茶寮 ROX・3Gでひと休みしてみてはいかがでしょうか?
名称 | 浅草珈琲 茜茶寮 ROX・3G |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-26 ROX・3G 1階 |
営業時間 | 10:30~21:00 |
サイト | http://www.giraud.co.jp/akanesaryo/ |
8. UUTO cafe
「UUTO cafe」は、つくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分のところにあるお洒落なカフェ。コーヒーやスイーツだけでなく、お酒や食事も楽しめます。料理は新鮮な素材を使用した和食、アジア料理、欧州料理がいただけます。
店内は落ち着きのある雰囲気でまるで隠れ家のよう。浅草駅から少し離れた穴場カフェといえるでしょう。1人でも入りやすく、またコース料理もあるのでパーティーや二次会の女子会などで利用してみるのもいいですね。
名称 | UUTO cafe |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草4-43-6 1F |
営業時間 |
月~土 11:30~14:00 18:00~翌1:00(L.O.翌0:30) 定休日 日・祝 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13155943/ |
9. 甘味処 西山
「甘味処 西山」は東京メトロ浅草駅近くにある老舗の甘味処です。ここでは落ち着きのある店内であんみつやアイス最中などがいただけます。名物は「福々まんじゅう」。店頭で手作りさてたものを蒸して出来立てを食べることができます。
素材にもこだわり、あずきは北海道十勝の最良のものを使用しています。店頭には名物の「福々まんじゅう」や自家製ジェラート、あんみつなどお土産も販売しており、テイクアウトして楽しむのもあり。雷門近くにあるので浅草を訪れた際にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
名称 | 甘味処 西山 |
---|---|
住所 | 東京都台東区雷門2-19-10 |
営業時間 |
10:00~19:00 定休日 水曜(年末年始、浅草の行事や祝日と重なる水曜は営業) |
サイト | https://www.asakusa-nishiyama.com/ |
女子会に使える浅草でおすすめのスイーツ5選
1. カフェ ムルソー
「カフェ ムルソー」は東京メトロ銀座線浅草駅近く、隅田川沿いにあるカフェです。こちらでは、種類豊富なケーキや紅茶がいただけて、21時以降はカクテルやビールも楽しめます。開放的なテラスでスカイツリーを眺めながらいただく食事は最高です。
ケーキはすべて手作り。地下ショップではケーキの他にもクッキーや紅茶も販売しており、家族や友人へのお土産用にテイクアウトもできます。また、ケーキ付のパーティーコースもあるので女子会や結婚式二次会にもおすすめです。
名称 | カフェ ムルソー |
---|---|
住所 |
東京都台東区雷門2-1-5 中村ビル |
営業時間 |
月~金 11:00~23:00(L.O.22:30) 土・日・祝 11:00~22:00(L.O.フード21:00・ドリンク21:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008610/ |
2. ギャラリー・エフ
「ギャラリー・エフ」は地下鉄浅草駅よりすぐ、雷門からほど近いところにあるカフェ。木製のテーブルや椅子が並ぶ落ち着きある雰囲気の店内でコーヒーやトーストなどがいただけます。18:00以降はバーとしてワインやカクテルも楽しめます。
ギャラリー・エフには江戸時代よりある「文化庁登録有形文化財」として登録された土蔵を利用しており、カフェ奥にあるギャラリースペースは、様々なアーティストの作品展示場です。土蔵が併設されためずらしいカフェに一度は訪れてみたいものです。
名称 | ギャラリー・エフ |
---|---|
住所 | 東京都台東区雷門 2-19-18 |
営業時間 |
11:00〜19:00(L.O.18:30) ランチタイム平日 12:00〜14:30 土日祝 12:00〜15:00(以降もサイドディッシュあり) 定休日 火曜(他に臨時休、夏期/冬期休業、貸切あり) |
サイト | https://efcafe.exblog.jp/ |
3. カフェ オトノヴァ
「カフェ オトノヴァ」はつくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分の距離にある古民家を改装したカフェです。ヨーロッパ風のオシャレな店内で音楽を楽しみながらパスタやケーキ、ドリンクなど種類豊富なメニューが楽しめます。
浅草の路地裏に佇むカフェ オトノヴァはまるで隠れ家。オシャレな店内やおいしい料理の数々はSNS映え間違いなし!コース料理もあり、女子会やデートにもおすすめのカフェです。ぜひ非日常的な空間でゆっくりしてみませんか?
名称 | カフェ オトノヴァ |
---|---|
住所 | 東京都台東区西浅草 3-10-4 |
営業時間 |
月~水 12:00~23:00 金~土 12:00~23:00 日 12:00~21:00 ランチ 12:00~14:00 ティータイム14:00~18:00 ディナー月~土18:00~23:00 ディナー日・祝 18:00~21:00 定休日 木曜 |
サイト | http://www.cafeotonova.net/ |
4. つむぐり
「つむぐり」東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩15分のところにある、築70年の古いアパートを改装して作った古民家カフェです。雷門や浅草駅から少し離れているので人通りが少なく、静かな裏浅草にある穴場カフェともいえます。店内も天井が高くゆっくりくつろげる開放的な空間です。
素材にこだわったメニューも豊富で、おすすめは季節のフルーツを使ったフルーツサンド。またコーヒーも毎日違った味が楽しめます。1人でゆっくり自分の時間を楽しみたい人や友人やカップル同士で行くのもおすすめ。ただし、営業時間などの変更が不定期であるそうなので、事前に調べてから行くことをおすすめします。
名称 | つむぐり |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草5-26-8 |
営業時間 |
月・金 12:00~17:00(L.O.閉店30分前) 土・日 12:00~17:00(L.O.閉店30分前) 定休日 火・水・木(祝日の営業有無は月初に広報) |
サイト | https://cafetsumuguri.tumblr.com/ |
5. カフェミチクサ
「カフェ ミチクサ」は東京メトロ銀座線より徒歩12分、富士公園の近くにあるカフェです。明るい雰囲気の店内ではオリジナルブレンドのコーヒーやふわふわ生地のパンケーキがいただけます。またドリンクやパウンドケーキ、スコーンは持ち帰りもできるので、天気のいい日にはテイクアウトして公園でいただくのもあり。
ランチは曜日で違ったメニューが楽しめて、デミグラスオムライスやホットサンドなどがあります。店内は明るく落ち着いた空間になっており、つい長居したくなるカフェです。公園近くなのでカップルや家族、子供連れにもおすすめです。たまに営業時間に変更があるので注意。
名称 | カフェミチクサ |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草4-6-5 岩岡ビル 1F |
営業時間 |
平日 11:00~19:00 土日・祝日 11:00~18:00 定休日 金曜および特別休業日あり |
サイト | http://cafemichikusa.jp/index.html |
レトロな雰囲気を味わう!浅草でおすすめのスイーツ5選
1. 純喫茶マウンテン
「純喫茶マウンテン」は、つくばエキスプレス浅草駅より5分ほどの雷門通りにあるお店です。地元や観光客から人気が高く数々のメディアに取り上げられています。1Fはレトロな雰囲気の純喫茶、2Fはお好み焼きやもんじゃがいただけます。
純喫茶マウンテンの名物といえばボリューム満点の「スカイツリーパフェ」。高さが約40cmあり、器からはみでるほどフルーツがたっぷり入っていて食べごたえ抜群です。人気メニューの黒糖がたっぷりかかった、クリームあんみつも外せません。雷門の近くなので、足を運んでみてはいかがでしょうか?
名称 | 純喫茶マウンテン |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-8-2 1F |
営業時間 | 11:30~23:00 |
サイト | http://www.creamanmitsu.jp/freepage_2_1.html |
2. 珈琲 天国
「珈琲 天国」はつくばエキスプレス浅草駅より5分、浅草寺近くにあります。外観はどこか懐かしい昭和の雰囲気が漂い、週末には行列ができるほどの人気店です。店内では「天国」の文字が入ったオリジナルグックも販売しているので、あわせてチェックしてみては。
名物のホットケーキは生地にこだわり、注文ごとに粉を混ぜて作るので、ふわふわの食感に仕上がります。お皿だけでなくホットケーキにも「天国」のロゴ入り。コーヒーのカップの底はほとんど無地ですが、まれに大吉と書かれたカップもあるそうなので、ぜひ探してみてください。
名称 | 珈琲 天国 |
---|---|
住所 |
東京都台東区浅草1-41-9 |
営業時間 |
12:00~18:30(L.O.) 定休日 火曜 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13025425/ |
3. ロッジ赤石
「ロッジ赤石」は、つくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分、昭和48年創業の浅草にある老舗喫茶店です。ロッジ赤石は地元の人たちから愛されているお店で、メニューも豊富。さらに営業時間がなんと朝4時までとあって、タクシーの運転手など様々なお客さんが訪れます。
店名の由来は、信州出身のオーナーが実家から見える南アルプスの赤石岳の名からとったそうです。具がたくさん入った懐かしい味のナポリタンは人気メニューで、定番のクリームソーダも合わせて頼みたい一品。浅草で喫茶店巡りをする際は外せないお店の1つです。
名称 | ロッジ赤石 |
---|---|
住所 |
東京都台東区浅草3-8-4 |
営業時間 |
火~土 9:00~翌4:00 日・祝 9:00~翌1:00 定休日 月曜 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13058004/ |
4. ローヤル珈琲店 本店
「ローヤル珈琲店」は、つくばエキスプレス浅草駅より徒歩5分、新仲見世通りと伝法院通りを繋ぐグリーロードにある喫茶店です。浅草には喫茶店がたくさんありますが、ここでは酸味とコクの効いた自家焙煎したコーヒーが楽しめるお店です。
ローヤル珈琲店本店は老舗の喫茶店で、店内もレトロな雰囲気がとても魅力的です。人気メニューは、「鎌倉山のチーズケーキ」。低温でじっくり焼きあげられ、ベイクドなのにレアな口どけでコーヒーとも相性抜群です。浅草の中心地にあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
名称 | ローヤル珈琲店 本店 |
---|---|
住所 |
東京都台東区浅草1-39-7 |
営業時間 | 7:20~20:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008614/ |
5. 浅草よろず茶屋444
「浅草よろず茶屋444」は、つくばエキスプレス浅草駅より10分ほどのところにあるかき氷が人気のお店です。いくつかある浅草のかき氷屋の中でも、浅草よろず444はインスタ映えすると話題に。予約が難しいほどの人気店で当日整理券をもらうために開店時間よりもっと前から並ぶ人もいます。
人気メニューは「めろんみるく」。みるくがたっぷり染み込んだかき氷の周りにはみずみずしいメロンが綺麗に並んでいてまるでアートのよう。他にもバラの形をしたももみるくや花が開いてるように見えるいちごみるくもオススメです。気になる方はぜひチェックしてみてください。
名称 | 浅草よろず茶屋444 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草4-4-4 浅草荘マンション 1F |
営業時間 |
12:00〜18:00(L.O.17:00) (月曜が祝日の場合は休み) 定休日 月曜 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13209109/ |
風情溢れる下町、浅草はスイーツの宝庫だった!
人気の浅草で味わえる、和から洋までのおすすめスイーツを紹介しきましたが、気になるお店は見つかりましたか?浅草ならではのレトロな雰囲気を味わえるお店から、トレンドが楽しめるお店まで魅力たっぷりなお店ばかりでしたね。浅草にはまだまだ紹介しきれないほど美味しいスイーツのお店がたくさんあります。カップルや友人同士、1人でも楽しめる場所なので、ぜひ浅草を訪れた際はお気に入りのお店を探してみてはいかがでしょうか?
【関連記事はこちら】