最終更新日時2019/08/16
好きな物を好きなだけ食べられるスイーツバイキングはとても人気です。今回は、東京都内のスイーツバイキングをご紹介します。友人や恋人、家族と行くのにおすすめのところばかりですよ。また、日本に来ている外国人の友人がいる人も、日本の文化の一つとして紹介できます。皆様が楽しいひと時を過ごせるお店をピックアップしました。
グルメな人におすすめの東京のスイーツバイキング9選
1. オールデイダイニング 「セリーズ」 コンラッド東京
「オールデイダイニング 「セリーズ」 コンラッド東京 」はスイーツバイキングが有名です。ランチタイムは前菜・デザートがビュッフェ形式です。女子会にもおすすめ。平日昼間でしたら、子供を連れたママ友の女子会にも良いでしょう。
オールデイダイニング 「セリーズ」 コンラッド東京 では、世界を股にかけて活躍するペストリーシェフの手によるビュッフェが有名。美しいスイーツなどを欲しいだけ食べられる優雅なスイーツビュッフェなど。すてきなひとときのティータイムを演出。週末の午後のデートや女子会にいかがでしょうか。楽しめること間違いなしです。予約できます。
名称 | オールデイダイニング 「セリーズ」 コンラッド東京 |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド 東京 28F |
営業時間 |
スイーツブッフェ 土・日・祝 15:00~17:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13158882/ |
2. シースケープ テラス・ダイニング
「シースケープ テラス・ダイニング 」はお台場のヒルトンのロビーフロアにあります。優雅なひと時を過ごせるスイーツバイキングが有名。日頃の忙しさを忘れて、おいしいスイーツを頂きたいもの。最近はスイーツ男子も多いので、カップルで行くのもおすすめ。もちろん、女子のみの女子会でも楽しめます。美味しいスイーツのために仕事を頑張るのも良いでしょう。
シースケープ テラス・ダイニングで、どんなスイーツビュッフェがあるか一例をご紹介。窓から見える東京湾とレインボーブリッジを背景においしいフルーツを頂くビュッフェ。デザートビュッフェ「フルーツシャワー」 。フルーツ大好きな方におすすめ。平日限定なのでこの日のためにお休みを取るのも良いでしょう。楽しいひと時まちがいなし。
名称 | シースケープ テラス・ダイニング |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場 |
営業時間 |
デザートブッフェ 15:30~17:30 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13203497/ |
3. フレンチキッチン
ラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」の2階にあるのが「フレンチキッチン」。おしゃれな空間です。ここでのスイーツビュッフェが有名。昼間のひととき、スタイリッシュな空間で美味しいスイーツを食べられるのはうれしいこと。平日の昼間なので有給でお休みにしても良いでしょう。また、子供を連れてのママ友同士の女子会にもおすすめ。
ご紹介するのは、桃やマンゴーなどトロピカルフルーツでできたスイーツ約25種、セイボリーが楽しめるスイーツビュッフェ。有名パティシエによるアフタヌーンティーです。メニューはマンゴーショートケーキやシャルロットピーチ、ハイビスカスとベリータルトなど。その他にも飲み物やケーキ、フルーツが多彩。スイーツ好きの夫婦や恋人同士で行くのもおすすめです。
名称 | フレンチ キッチン (The French Kitchen) |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 2F |
営業時間 |
アフタヌーン 14:30(土・日・祝 15:00)~17:30 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13003997/ |
4. ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京
「メトロポリタングリル」ヒルトン東京では、平日ランチでサラダやデザートが食べ放題です。「マーブルラウンジ」でのデザートビュッフェ。「Happyハニー・ホリック」デザート&サラダビュッフェがあります。何とイエローカラーで統一されたスイーツなどが登場。見た目も非常にきれいです。インスタ映えも間違いなし。平日なので、仕事を休んでも行く価値ありでしょう。
ヒルトン東京は新宿にあるので、行くのに便利。女子会、スイーツ好きのカップルのデートに特におすすめ。子供を連れてのママ友の女子会も良いでしょう。子供はお腹がいっぱいになれば、静かにしてくれます。ママ友で美味しいものを食べながらのおしゃべりは楽しいもの。予約もできます。楽しいひとときがお約束できるスイーツビュッフェ。
名称 | ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」ヒルトン東京 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京 1F |
営業時間 |
ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30) ブランチ 10:00~15:00 (L.O. 14:30) アフタヌーンティー ※土日祝のみ 15:00~17:00(L.O. 16:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000786/ |
5. デリス 銀座店
「デリス銀座店」はKIRARITO GINNZAの4Fにあるカフェ。120分制のセレクトビュッフェが評判。お値段をご紹介します。大人2,500円(税込2,700円)、5歳~12歳の子供は1,200円(税込1,296円)。このようにホテルでのバイキングよりは安くお得感があります。料金は先払い。タルトが有名ですが、それ以外にもたくさんおすすめがあります。たとえば、セレクトビュッフェ用のミニサイズのケーキとサラダバーなど。
デリス 銀座店のスイーツのおすすめはフルーツ系のタルト。フルーツタルトや苺のタルトにブルーベリーのタルト、グレープフルーツのタルトが楽しめます。パウンドケーキやスイートポテトもあり、ベイクドチーズケーキもおいしいと評判。飲み物はコーヒーや紅茶、ジュース類。スイーツだけじゃなく、サラダも食べ放題なのはうれしいところです。
名称 | デリス 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITO GINZA 4F |
営業時間 |
11:00~23:00 ランチ11:00~14:00 ビュッフェ 11:00~18:00 定休日 不定休(KIRARITO GINZAに準ずる) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13174232/ |
6. サロンドスイーツ
「サロンドスイーツ」はスカイツリーのお膝元、東京ソラマチにあります。ここのスイーツバイキングは子供と楽しめるもの。マカロン食べ放題というディナービュッフェ。料金は税抜き2,490円。17:00以降です。
サロンドスイーツのビュッフェでは、苺、抹茶、レモンのマカロンが3種。選べるソースが2種類でアップルオニオンソースとグレービーソース。スイーツの他にもパスタ、サラダ、スープ等のメニューもあります。家族で夏休みや冬休みに行くのも良いでしょう。
名称 | サロンドスイーツ |
---|---|
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F |
営業時間 | 11:00~23:00 (最終入店21:30 L.O22:00) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13141308/ |
7. ムフタール ドゥ パリ
「ムフタール ドゥ パリ 」は丸の内線の西新宿駅徒歩0分。駅に直結しています。食べ放題が有名なお店です。女子会に向いたスイーツ食べ放題プランがあり評判です。食べ放題女子会コースは一人2,600円です。「スイーツ」や「ステーキ」が食べ放題で楽しめます。安いし、おいしいしで大満足でしょう。120分制です。4人以上で要予約。
ムフタール ドゥ パリ では、夜の飲み放題付きのスイーツビュッフェもあります。バイキングパーティプラン。おすすめポイントはケーキバイキングやお肉料理です。なお、お肉料理は運んでもらえるのでうれしいところ。飲み放題なので職場の飲み会に最適です。また、お肉も食べられるのでお腹も満足でしょう。リピーターが多いのもうなずけます。
名称 | ムフタール ドゥ パリ |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー ウム B1F |
営業時間 |
レストラン 月~金 11:00~21:00 土・日・祝 11:00~21:00 ベーカリー 月~金 7:30~20:00 定休日 土・日・祝 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004208/ |
8. ガーデンラウンジ
「ガーデンラウンジ」はホテルニューオータニにあるラウンジです。ここの人気スイーツビュッフェは「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」。バラエティ豊かなサンドウィッチやスイーツが楽しめます。シェフこだわりのサンドウィッチやパティスリーSATSUKIのスイーツ。スープ、サラダ、パスタやピラフなどもあります。楽しいひと時を過ごせるでしょう。
ホテルニューオータニの「ガーデンラウンジ」では、スイーツが食べやすい大きさです。多くの種類のものが食べられるのも特徴です。こんなところにもホテルに気配りが見えるのがうれしいところ。
名称 | ガーデンラウンジ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワーロビィ階 |
営業時間 |
サンドウィッチ&スイーツビュッフェ 11:30~14:00 (土・日・祝日は ~14:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13009058/ |
9. フォーシーズンズカフェ
「フォーシーズンズカフェ 」は江戸川区の西葛西にあります。パフェやワッフルのお店です。ここのお店はフルーツのプロ厳選の「旬」や「新鮮」にこだわったフルーツを使用しています。また、珍しいフルーツ品種を使用した、数量限定パフェやワッフルもあります。スイーツを楽しめるので、子供連れのママ友女子会にいかがでしょうか。
フォーシーズンズカフェ のスイーツビュッフェのコースの一例をご紹介します。予約限定のスペシャルオーダーバイキングです。制限時間は2.5時間。好きなメニューをオーダーできるバイキングです。お値段は一人5,555円(税抜き)子供料金は小学生までの6~11才が2,900円、就学前の3~6才は1,500円で、いずれも税抜き価格です。ご家族で優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
名称 | フォーシーズンズカフェ |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区西葛西6-5-12 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13054425/ |
池袋にあるスイーツバイキング3選
1. カフェ&ダイニング Chef’s Palette
「カフェ&ダイニング Chef’s Palette」は池袋のサンシャインシティ・プリンスホテルの1階です。平日はデザートビュッフェ、土日休日はデザート&パスタビュッフェがあります。様々なグルメサイトでの評価もよく、紹介も多いです。池袋というとこういったビュッフェの激戦区。そんな中とても評判が良いのは行ってみる価値ありです。
デザートブッフェを利用すると決められたデザートが食べ放題ですが、予約制なので注意が必要です。おすすめのタルトはスイートポテトとリンゴのタルトやラズベリーとチョコのタルトです。 食べ放題のメニューは一覧で表示されているので、食べたいタルトが出ているときに狙っていきましょう。
名称 | カフェ&ダイニング Chef’s Palette |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-5 サンシャインシティ プリンスホテル 1F |
営業時間 |
月〜金 デザートブッフェ 15:00~17:00 デザート&パスタブッフェ(土・日・祝日) 12:00~17:00<90分制> 定休日 なし |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13032381/ |
2. スイーツパラダイス 池袋店
「スイーツパラダイス 池袋店」は種類豊富なスイーツや生パスタ・カレー・フレッシュサラダ・スープなどのバイキング。好きなものをたくさん食べられます。子供連れも歓迎してくれますので、ありがたいところです。休日に家族で行くのも楽しいでしょう。期間限定のイベントの食べ放題も実施していますので、行かれる前にHPのチェックをおすすめします。
スイーツパラダイス池袋店のコースをご紹介します。まずは制限時間80分の基本バイキング。中学生以上1,080円でスイーツ、パスタ、カレーなどが食べ放題です。そして、スタンダードバイキングは、基本バイキングに飲み放題のドリンクがつきます。制限時間70分で1,300円。さらに、それにハーゲンダッツのアイスがついたおすすめバイキングは1,500円で制限時間80分です。
名称 | スイーツパラダイス 池袋店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビル 5F |
営業時間 |
月~金 11:00~22:00 土・日・祝 10:30~22:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13089982/ |
3. クロスダイン (All Day Dining Cross Dine)
「クロスダイン (All Day Dining Cross Dine)」は池袋にあるホテルメトロポリタンの1階です。ここのビュッフェの特徴は ビュッフェカウンター越しのオープンキッチンです。ステージのようなシェフの料理を見られます。そんなライブ感を感じながら、ビュッフェを楽しめるのです。平日は55種類、土日祝には65種類という多彩なお料理も魅力です。
クロスダインでは、イベントのビュッフェもよく開催されます。例えば、子供の夏休みに合わせて「グランドディナービュッフェ クロスダイン子供祭り」が開催。子供も大人も楽しめる豪華な料理や多種類のスイーツで心もお腹も満たされます。スイーツでは季節のフルーツタルトなどホームメードのスイーツがたくさん。HPをチェックしておくと良いです。
名称 | クロスダイン (All Day Dining Cross Dine) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタン 1F |
営業時間 |
モーニング 6:30~10:00 ランチ 11:30~14:30 ディナー 18:00~21:00 土日祝 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~21:30(2時間制) ご滞在は昼15:30 夜22:00までのご利用。 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13019571/ |
山手選沿線のスイーツバイキング3選
1. Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店
「Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店」はナチュラル&オーガニックカフェレストラン。コンセプトは「おいしく食べること」「心と体の両方が美しくなること 」です。世の中の多くの女性が望むことではないでしょうか。ここのお店では世間で話題のマクロビオティックや、ヴィーガンやローフードという料理方法を取り入れています。
Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店は、ボリュームたっぷりのサラダビュッフェが人気です。美味しい有機野菜を好きなだけ食べられます。子供連れでも良いので、子連れのママ友の女子会にも最適。スイーツもこだわりのある材料で作られたものばかりです。子供に心配な添加物がないので、安心して頂けるでしょう。山手線沿線では恵比寿店もあります。
名称 | Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ B2F |
営業時間 |
開店時間 11:00 L.O.22:00(日・祝21:00) 閉店時間 22:30(日・祝21:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13210387/ |
2. サロン ベイクアンドティー
「サロン ベイクアンドティー」は新宿駅南口に直結した場所にあるおしゃれなレストラン。ビュッフェも充実しています。オーダーブッフェスタイルで食事ができるのが特徴。季節の食材を使ったプティスイーツや、グラスデザート、焼きたてのパンやキッシュはいかがでしょうか。オーダーする形なので、持ってきてもらえます。取りに行かなくていいので、おしゃべりに専念しながら食事を楽しめます。
サロン ベイクアンドティーのおすすめは、メディアでも紹介された季節のパフェ。南フランスで食されるスイーツ「トロペジェンヌ」の名づけ親のブリジッド・バルドーにちなんだパフェがあります。おしゃれな感じでありながら、味も抜群に美味しいと評判です。おしゃれな雰囲気でゆっくり語らえるので、女子会に最適ではないでしょうか。お友達と行って見てください。
名称 | サロン ベイクアンドティー |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 3F |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O.20:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13193544/ |
3. ビタースイーツ・ビュッフェ ルミネエスト新宿店 (BITTERSWEETS BUFFET)
「ビタースイーツ・ビュッフェ ルミネエスト新宿店」はちょっと贅沢なスイーツビュッフェを楽しみたい方への大人向きビュッフェ。デートにも最適でしょう。基本はイタリアンで、窯で焼かれたピザもあります。また、出来立てのおいしいパスタもグルメサイトでの評価が高いです。さらに、スイーツも充実。夏には旬のフルーツの桃の食べ放題も実施しています。
ビタースイーツ・ビュッフェ ルミネエスト新宿店 ではサプライズのプレゼントもあります。バースデーサプライズのショートケーキプレゼントです。お友達や彼、彼女にサプライズがいかがでしょうか。仲が深まること間違いなし。相手の喜ぶ顔が目に浮かびます。詳しくは、お店に問い合わせてみましょう。素敵な思い出の1ページになりますね。
名称 | ビタースイーツ・ビュッフェ ルミネエスト新宿店 (BITTERSWEETS BUFFET) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 8F |
営業時間 |
月~金 11:00~16:00、17:00~23:00(最終入店時間 22:00) 土・日・祝 10:30~17:00、17:00~22:30(最終入店時間 21:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13056649/ |
スイーツバイキングをしっかり楽しむためには情報が大事
スイーツバイキングはそんなにしょっちゅう行くところではないので、せっかく行ったときはうんと楽しみたいものです。美味しいものを少しずつ食べられるのはうれしいこと。評判の良いお店を調べて仲の良い友人や恋人、家族を誘って出かけましょう。楽しい食事の時間を過ごせると話も弾み、いっそう仲良くなれます。その際にこの記事を参考にして頂ければ、幸いです。楽しい時間を過ごせたら、次回行くことも考えるとよいです。
【関連記事はこちら】
▷気軽に行ける!さくっと飲める恵比寿のおすすめ立ち飲み居酒屋16選
▷臨場感たっぷり!東京でおすすめの鉄板焼き店20選