最終更新日時2019/08/27
この記事では「銀座でおすすめのショッピングスポット19選」をご紹介します。東京にある銀座は、たくさんの観光客が訪れる観光スポットとして有名です。その中でも特におすすめのショッピングスポットを厳選しました。記事の後半では駅から近いお店もご紹介。
銀座でおすすめのショッピングスポット9選
1. ローズベーカリー 銀座
「ローズベーカリー 銀座」は、銀座駅のA2出口から徒歩で約5分の場所にあるベーカリーです。ランチやディナーとしてもおすすめのショッピングスポット。おしゃれな店内にはイートインスペースも完備されています。
特におすすめなのは「キャロットケーキ」です。厳選した食材を使用して作られたケーキ。ニンジンのほんのりとした甘みがあります。銀座駅周辺に立ち寄った際は、ぜひローズベーカリー 銀座で焼き立てのパンを味わってみてはいかがでしょうか。
名称 | ローズベーカリー 銀座 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-9-5ギンザコマツ西館7F |
営業時間 |
月~金 11:00~21:00 土・日・祝 9:00~21:00 ランチメニュータイムは11:00から |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13138416/ |
2. ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店
「ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店」は、チョコレートやマカロンなどの洋菓子が楽しめるお店。店内は完全禁煙で、5席のみのこじんまりとしたアットホームな雰囲気です。お土産には「クロセンゴク」という焼き菓子がおすすめ。
ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店で美味しいと好評の商品なのが「クロカンショコラ」です。メレンゲにココアを練り込んだ焼き菓子。サクサクッとした食感とココアのコクのある風味が絶品の味わいです。一口サイズなので食べやすい。
名称 | ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-7-6銀座細野ビル1F |
営業時間 |
11:00~20:00(イートインL.O.18:30) 定休日 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13182140/ |
3. アンジェリーナケーキショップ マロニエゲート銀座店
「アンジェリーナケーキショップ マロニエゲート銀座店」は、パリに本店があるスイーツ店です。銀座1丁目駅から徒歩で約2分の場所にあります。お店で人気の商品が、栗をたっぷり使用したモンブラン!栗の風味がフワッと広がります。
モンブラン以外にも、ショートケーキや新鮮なフルーツをふんだんに使用したタルトケーキも評判。アンジェリーナケーキショップ マロニエゲート銀座店で甘いものを食べて、旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
名称 | アンジェリーナケーキショップ マロニエゲート銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-2-1マロニエゲート銀座2 1F |
営業時間 |
11:00~21:00 定休日 マロニエゲート銀座2に準ずる |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13091521/ |
4. 銀座甘楽 銀座本店
「銀座甘楽 銀座本店」では、大福やどらやきなど日本らしい和菓子を楽しむことができます。特におすすめの商品なのが、いちご大福!もちっと伸びるお餅の生地の中に白あんと果汁たっぷりのいちごが入っていて食べ応えあり。「銀座甘楽 銀座本店」では、大福やどらやきなど日本らしい和菓子を楽しむことができます。特におすすめの商品なのが、いちご大福!もちっと伸びるお餅の生地の中に白あんと果汁たっぷりのいちごが入っていて食べ応えあり。
銀座甘楽 銀座本店は、銀座駅のA11出口から徒歩で約3分の場所にあります。店前に駐車場が併設されているので、車を利用して観光する方でも気軽に立ち寄れるショッピングスポットです。甘さ控えめのどら焼きも人気。
名称 | 銀座甘楽 銀座本店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-2銀座コリドー通り |
営業時間 |
月~土 10:00~21:00 日 10:00~19:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13051031/ |
5. 銀座ぶどうの木
「銀座ぶどうの木」では、カップケーキやパンケーキなどを購入することができます。店内のイートインスペースで食べるも良し、テイクアウトで持ち帰ってホテルでゆっくり味わうも良しです。完全禁煙のおしゃれな店内。
銀座ぶどうの木でおすすめのメニューは、タルトマロンです。栗の甘さがたっぷりと味わえる一品。濃厚なチョコレートが入っているフォンダンショコラも人気。スイーツ類以外にも、ワインなどのドリンクメニューも豊富です。
名称 | 銀座ぶどうの木 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-6-15座STONE2F |
営業時間 |
月~土 11:00~20:00 (L.O.19:15) 日・祝 11:00~19:00 (L.O.18:15) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007830/ |
6. フィリップ・コンティチーニ 銀座店
「フィリップ・コンティチーニ 銀座店」は、パフェやケーキなどの洋菓子を購入することができます。店内のショーケースには、かわいらしいケーキがたくさん。店内はとても広くて、白を基調とした清潔感のある雰囲気です。
ぜひ購入してほしいのが「パフェショコラ」です。見た目も豪華ですが、味も絶品!チョコレートクリームとナッツのクリームが何層にも重なったパフェ。銀座駅のA3出口から徒歩で約3分とアクセスしやすいのもうれしいですね。
名称 | フィリップ・コンティチーニ 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX B2F |
営業時間 | 10:30~20:30 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13207538/ |
7. Minimal -Bean to Bar Chocolate- 銀座Bean to Bar Stand
「Minimal -Bean to Bar Chocolate- 銀座Bean to Bar Stand」は、チョコレートを専門に扱ったスイーツが購入できるショッピングスポット。銀座駅から徒歩3分と気軽にアクセスしやすいですが、休みは不定休なのでSNSアカウントのチェック必須です。
カカオ豆を厳選して製造するまで、こだわり抜いて作られたスイーツばかりです。アイスクリームやチョコレートなどカカオを使用した商品がたくさん。店内ではチョコレートの試食ができ、店員さんがおすすめを教えてくれます。
名称 | Minimal -Bean to Bar Chocolate- 銀座Bean to Bar Stand |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-8-13 1F |
営業時間 |
月~日・祝 11:00~19:00 定休日 不定休(SNSにて告知) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13196230/dtlmap/ |
8. ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ GINZA SIX店
「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ GINZA SIX店」は、銀座駅の近くにあるベーカリーです。パンの激戦区であるパリでオープンしたお店の支店とあって、本格的なパンが購入可能!観光客からも人気のショッピングスポットです。
パンに使用している小麦はこだわり抜かれた逸品!風味豊かな味わいが特徴的です。このお店でしか買えない限定のパンもあるので、ぜひ銀座観光の際は足を運んでみてはいかがでしょうか。フランスパンがおすすめです。
名称 | ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ GINZA SIX店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX B2F |
営業時間 |
10:30~20:30 定休日 GINZA SIXに準ずる |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13207579/ |
9. 足立音衛門 銀座松屋店
「足立音衛門 銀座松屋店」は、和菓子を扱っている老若男女から親しまれているお店です。このお店では、どら焼きがお店の人気商品。比較的に日持ちしやすい商品なので、銀座観光の手土産としても、良く購入されます。
どら焼き以外にも、パウンドケーキも美味しいと好評の商品です。洋酒が入っているので、口の中でほんのりと香りが広がります。たっぷりの栗が入った1本3,000円の商品がお手頃。銀座一丁目駅から徒歩で約3分なので、気軽に足を運んでみてください。
名称 | 足立音衛門 銀座松屋店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-6-1松屋銀座B1F |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13108256/ |
銀座でおすすめのおしゃれなショッピングスポット5選
1. フレデリック カッセル 銀座三越
「フレデリック カッセル 銀座三越」は、某グルメサイトで2019年に百名店に選ばれた人気のお店です。特に休日は観光客で賑わっているため、早い時間に足を運ぶのがおすすめ。ケーキなどの洋菓子が楽しめます。
フレデリック カッセル 銀座三越に立ち寄ったらぜひ食べて欲しいのが「テリーヌ・ド・ショコラ」です。濃厚なチョコレートの風味が特徴的な味わい。ねっとりとした濃厚な触感で、苦みのある大人向けの人気商品です。
名称 | フレデリック カッセル 銀座三越 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16銀座三越B2F |
営業時間 |
10:30~20:00 定休日 銀座三越の営業日に準ずる |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13116839/ |
2. ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」は、白を基調とした清潔感のあるおしゃれな店内が特徴的。マカロンやケーキなどの洋菓子を購入できるショッピングスポットです。イートインスペースがあるので店内で食事も可能。
バリアフリーが完備されているので、小さな子供やご高齢の方でも気軽に足を運べるのが嬉しいですね。ワインやカクテルも豊富なので、女子や会やカップルでのデートスポットとしてもおすすめの場所。ショートケーキが人気。
名称 | ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16銀座三越2F |
営業時間 |
ブティック 10:30~20:00 サロン 10:30~22:00 (L.O. 21:00) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13053865/ |
3. 空也
「空也」は、最中などの和のスイーツが楽しめるお店。日本らしいスイーツを購入できるとあって、外国人観光客からも好評のショッピングスポットです。お店の人気商品は、あんこがたっぷり詰まった最中。サクサクの食感です。
最中は、単品での購入も可能です。数個入ったセット売りもあるので、手土産としてもぴったり。一口サイズなので女性でも食べやすい大きさ。こじんまりとした雰囲気なので、一人で銀座観光をする予定の方でも気兼ねなく足を運べますよ。
名称 | 空也 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-7-19 |
営業時間 |
月~金 10:00~17:00 土 10:00~16:00 定休日 日曜・祝日 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002591/ |
4. ビゴの店
「ビゴの店」には、数十種類ものパンが並べられています。食べ応え抜群のハード系のパンや、ケーキのような見た目のスイーツ系のパンまで。老若男女が楽しめるお店です。また、焼き立てのパンの香りが広がっています。
有楽町駅の中央口から徒歩で約4分の場所にあるため、比較的アクセスも良好。おすすめは「チーズフーガス」です。チーズが練り込まれたフランスパンで、硬い食感が特徴的。トースターで焼いて食べるとさらに楽しめます。
名称 | ビゴの店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-2-1マロニエゲート2 B2F |
営業時間 |
11:00~21:00 定休日 銀座マロニエゲートに順ずる |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002489/ |
5. ブーランジェリーレカン
観光の際の朝食や、小腹が空いたときはぜひ「ブーランジェリーレカン」へ足を運んでみてください。東銀座駅のA1出口から徒歩ですぐの場所にあります。おすすめの商品は「カンパーニュ ノアレザン」で、ワインと相性抜群です。
シナモンロールも評判の高い商品。一口食べるとシナモンの香りが鼻からフワッと抜け、クセになるような味わいです。店内は落ち着いたおしゃれな雰囲気。女子会やデートのショッピングスポットとしておすすめの場所です。
名称 | ブーランジェリーレカン |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-11-1ロテスリーレカン |
営業時間 |
10:30~21:00 定休日 水曜および第1・第3火曜 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13175684/ |
銀座でおすすめの駅から近いショッピングスポット5選
1. リンツ ショコラ カフェ 銀座店
「リンツ ショコラ カフェ 銀座店」は、フルーツをふんだんに使用したパフェやケーキが人気のスイーツ店です。お店のショーケースには、色とりどりのスイーツがたくさん並べられています。目でも舌でも楽しめる場所。
リンツ ショコラ カフェ 銀座店は、駅からのアクセスもしやすいのがうれしいですね。「ガレットデロワ」は、人気のチョコレートケーキ!カカオをふんだんに使用したケーキなので、チョコレート好きに愛されている味です。チョコレートドリンクも有名ですよ。
名称 | リンツ ショコラ カフェ 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座7-6-12第5ポールスタービル |
営業時間 |
月〜金 11:00~22:00 土・日・祝 11:00~20:00 定休日 年末年始 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13110504/ |
2. 銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー
「銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー」は、新鮮なフルーツをたっぷり使用した洋菓子を購入できるショッピングスポット。店内には半個室もあるため、大切な人との記念日や子供連れで観光する方におすすめの場所です。
このお店でおすすめの商品が、ショートケーキ!小ぶりなサイズですがクリームがたっぷり使用されているので、食べ応えがあります。スポンジの間にもゴロッとしたいちごが乗っていて、果汁が溢れる美味しさ。女子から人気です。
名称 | 銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-5-1 2F・B1F |
営業時間 |
2F 月~土 11:00~20:00 (L.O.19:30) 日・祝 11:00~19:00(L.O.18:30) B1F 月~土 11:00~17:30(L.O.17:00) 日・祝 11:00~18:00(L.O.17:30) 定休日 年末年始 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002625/ |
3. デルレイ 銀座店
「デルレイ 銀座店」では、まるでアートや宝石のようなチョコレートが販売されています。目でも舌でも楽しめるお店。ここでしか食べられないものばかり。店内にイートインスペースは無く、テイクアウトのみの取り扱いです。
ハートの形をしたチョコレートや、独創的な形をしたチョコレートが人気の秘密。小ぶりなサイズなので一口でパクッと食べられますよ。お土産や女性へのプレゼントとしても喜ばれること間違いなし。ご当地グルメを堪能した後のデザートにぜひ。
名称 | デルレイ 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-9-19銀座MCビル1F |
営業時間 | 11:00~19:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007769/ |
4. ピエール マルコリーニ 銀座店
「ピエール マルコリーニ 銀座店」では、パフェやチョコレートなどを購入することができます。某グルメサイトでも口コミの数が多く、美味しいパフェが食べられると好評のお店です。銀座駅のB3出口から徒歩3分と好アクセス。
特におすすめなのが「マルコリーニ ストロベリーパフェ」です。たっぷりのイチゴと生クリームがトッピングされたパフェ。中には、バニラ味のアイスクリームやチョコレートケーキ、抹茶のケーキなどがゴロッと入っています。
名称 | ピエール マルコリーニ 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-5-8 2F・3F |
営業時間 |
月~土 11:00~20:00(L.O.19:30) 日・祝 11:00~19:00(L.O.18:30) |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13127566/ |
5. 和光 ケーキ&チョコレートショップ
「和光 ケーキ&チョコレートショップ」の店内は完全禁煙制なので、小さな子供と一緒に観光する方でも安心して足を運べるショッピングスポット。おすすめのメニューは、たっぷりのチョコレートを使用した「ドゥブルショコラ」で、ずっしりとした食べ応えです。
店内はパティスリーとショコラティエがあり、ケーキ以外にもクッキーなどの焼き菓子も販売されています。焼き菓子なら日持ちもするので、銀座観光のお土産としてぴったりですね。店内はシックな内装でおしゃれな雰囲気。
名称 | 和光 ケーキ&チョコレートショップ |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-4-8和光アネックス1F |
営業時間 |
月~土 10:30~19:30 日・祝 10:30~19:00 |
サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13004100/ |
銀座でおすすめのショッピングスポット19選
いかがでしたでしょうか。この記事では「銀座でおすすめのショッピングスポット19選」をご紹介しました。銀座にはたくさんの魅力的なショッピングスポットがあります。おしゃれなショッピングスポットや駅から近いショッピングスポットなどもご紹介したので、ぜひ参考にしてみてください。この記事が少しでも旅の手助けになれば幸いです。
【関連記事はこちら】