最終更新日時2019/09/10
信濃川が市の中心を流れ、山の恵み、川の恵み、海の恵みのもと、豪雪地帯の新潟県にありながら、多様な業種が発展し、食文化においても様々なグルメを生み出してきました。いわし団子汁等の素朴な郷土料理から、カニラーメン等の現代的な料理まで、ぎゅぎゅぎゅっと集めてみました。
まずは、地元産の魚やお野菜をたっぷりと食べたい8選。
1. 寺泊魚の市場通り
国道沿いに並ぶ鮮魚専門店などが並んでいる通称、魚のアメ横と呼ばれる「寺泊魚の市場通り」は、長岡市名スポットの1つです。地魚だけではなく、全国の新鮮な海産物が集まるので、地元の方も頻繁に買い物に訪れます。
常に活気で賑わっているここでは、活き活きとした日本海の幸を味わうことができます。店舗の2階には食堂もあり、ゆっくりと食事を楽しむこともできますが、炭火で焼いた浜やきを店先で買って、その場でいただくのもオツなものです。
名称 | 寺泊魚の市場通り |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市寺泊下荒町 |
営業時間 | 8:30〜17:00 |
サイト | https://niigata-kankou.or.jp/spot/5823 |
2. 越後の台所すずきち
JR「長岡駅」より3キロほどのところにある「越後の台所すずきち」さんは、長岡野菜と新潟県の食材にこだわるお店です。信頼のおける地元の農家から野菜は直に仕入れ、旬の美味しさを追及した料理を展開しています。
掘りごたつの個室もあり、子供連れの家族には重宝されます。コースメニューは、すずきちコース2時間飲み放題付きで4,400円とお手頃です。野菜だけではなく、手打ちの焼き鳥にもこだわりがあり、料理を味わいながらのんびりと呑むのをおすすめします。
名称 | 越後の台所すずきち |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市古正寺2-78 |
営業時間 | ランチ11:30〜15:00ディナー17:00〜23:00(日〜木曜日)17:00〜24:00(金・土・祝前日)定休日(火) |
サイト | https://suzukichi.owst.jp/ |
3. バナナウィンズ
国道402号線沿いにある「バナナウィンズ」さんは、ピザやカレーライスも美味しいレストランです。おしゃれなカフェも隣接しており、また、素泊まりのみですが宿泊施設もあります。海に沈む夕陽を眺めながら、車の運転など気にしないで、食べたり呑んだりした後は、ロッジに泊まることができるのです。
こちらの人気メニューは、「日本一のカニパスタ」トマトクリーム仕立てでカニの旨みがしっかりしています。「カニ味噌バーニャカウダ」「ぶっかけシラスのボンゴレビアンコ」「生牡蠣」などです。魚介類が新鮮で丁寧に料理されているので素材の味が活きてます。是非、宿泊と食事の両方を予約されることをおすすめします。
名称 | バナナウィンズ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市寺泊野積107 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
サイト | https://www.banana-winds.com/ |
4. すがばたけ
JR信越本線の「押切駅」より車で25分ほどのところにある「すがばたけ」さんは、菅畑産の食材を使った手作り料理をいただけるレストランです。菅畑地域で育てられた野菜や山菜。お米に地鶏を丁寧に料理しています。
ランチは11:00から14:00の間で「虎千代鶏定食 1,200円」「季節の野菜天ぷら 800円」などがあります。ランチ以外の時間はカフェのみとなっており、「越の景虎 冷酒 980円」「雪室コーヒー 250円」があります。直売所で新鮮な野菜などを購入することもできます。
名称 | すがばたけ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市大川戸1481-2 |
営業時間 | ランチ11:00〜14:00 カフェ14:00〜16:00 |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15011554/ |
5. エスポワール
栃尾の道の駅からすぐのところにぽつんと建っている「エスポワール」さんは、自然豊かな場所にあります。木造2階建ての外観はあまり目立たない感じで内装もシンプルです。大きく「希望」と書で書かれた文字が迫力があります。
メニューは、ハンバーグやローストチキンにカレーライスなどの洋食がメインです。地元の野菜をふんだんに使い、どの料理にも野菜がたっぷりとのっています。黒毛和牛のビーフハンバーグにサラダ、温野菜、ライス、ドリンクがついて1,350円は、大満足のランチです。
名称 | エスポワール |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市栃尾宮沢1705-18 |
営業時間 | ランチ11:00〜14:00 ディナー17:30〜21:00 定休日(水・第3火曜日) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15015318/ |
6. サニーブレンズカフェ
長岡市街から少し離れた丘の上に立つ西海岸風の建物。「サニーフレンズカフェ」さんは、店内も広々としてゆとりのある空間のレストランです。ちょっとした女子会やママ友と一緒にランチをしたり、1人の時間を優雅に味わったりすることができる雰囲気です。
ランチメニューは国産牛100%とチキンから選べる「グルメバーガー」トッピングはお好みで選べます。柔かな国産豚の肩肉を使った「グリルランチ」旬の食材を使った「パスタ」など、どれもお野菜もたっぷりでヘルシーです。お値段は、1,250円から1,500円と少しはりますが、お腹も心も満足するランチです。
名称 | サニーフレンズカフェ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市青葉台5-22-2 |
営業時間 | 11:30〜18:30(ランチ11:30〜14:30)定休日(木・第3水曜日) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15011875/ |
7. 食事処しょじょじ
JR「越後岩塚駅」より歩いて4分ほどのところにある「食事処しょじょじ 」さんは、オレンジの建物がとても目立つ天ぷら屋さんです。東京で25年間天ぷら修行をしてきた店主が、江戸前の天ぷらの美味しさを伝えようと始めました。
店内はカウンター席とテーブル、小上がり席があり、完全禁煙なので子供連れでも安心して食事を楽しむことができます。メニューは天丼をメインに天ぷら定食もあります。天丼は、並天丼で700円とリーズナブルでお持ち帰りができるのもあります。
名称 | 食事処しょじょじ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市飯塚2172-1 |
営業時間 | ランチ10:00〜15:00 ディナー17:00〜20:30 定休日(水) |
サイト | https://www.syojoji.jp/shop/ |
8. 鮨芳
JR「長岡駅」より7分ほどのところにある「鮨芳」さんは、黒を基調にした重厚な外観と、清潔で広々としたカウンターが印象的な地元で人気のお寿司やさんです。カウンターとテーブル席で20席ほどなので、すぐに席がうまってしまいます。早めに行かれるか、予約されることをおすすめします。
メニューは、その日の仕入れにより変わりますので、お店の中にあるホワイトボードを参考にしたり、お店の方に相談するとよいようです。混んでいても仕事が早いので、滞ることがありません。店主おすすめの日本酒を呑みながら、新鮮でワンランク上のお寿司をいただき、しあわせな時間をすごせます。
名称 | 鮨芳 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市殿町1-4-7 |
営業時間 | 17:00〜23:00 定休日(日) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15001116/ |
地元の料理を楽しみながら5選
1. 越後の蔵和心づくしあさひ山
JR「長岡駅」長岡駅ビルレストラン街の1階にある「越後の蔵和心づくしあさひ山」さんは、日本酒の製造もと「朝日酒造」の直営店です。日本酒は朝日酒造のものしかおいてなく、料理に合わせて日本酒を楽しむことができます。
店内は酒蔵をイメージした落ち着いた空間を持ち、1人で入ることもできる雰囲気です。県内で水揚げされた地魚や地元の生産者さんが作った野菜などを丁寧に調理しています。板前みつくろい盛り合わせのお刺身が1,200円など、お値段もリーズナブルです。
名称 | 越後の蔵和心づくしあさひ山 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市城内町1-611-1 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
サイト | http://www.asahi-shouzi.co.jp/shop/wagokoro/ |
2. 越後炉ばたと雪国地酒ちぃぼう
JR「長岡駅」より車で15分ほどのところにある「越後炉ばたと雪国地酒ちぃぼう」さんは、地産地消と産地にこだわった居酒屋です。地元の長岡の食材を使い、全国各地の美味しいものを取り揃えています。旬のお野菜や活魚も店主自らが仕入れています。
長岡と旬の食材を堪能するには、2時間の飲み放題がついた7品5,000円コースがおすすめです。炉端野球や季節のせいろごはんも付いてます。お誕生日や宴会の時などには、+1,000円でデザートプレートもつけることができます。
名称 | 越後炉ばたと雪国地酒ちぃぼう |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市掘金1-3-13 |
営業時間 | ランチ11:30〜15:00(火〜木・日・祝日)11:30〜15:00(金・土・祝前日)ディナー17:00〜23:00(火〜木・日・祝日)17:00〜翌0:00(金・土・祝前日)() |
サイト | https://chiboo.owst.jp/ |
3. たこの壺
JR「長岡駅」大手口より歩いて2分ほどのところにある「たこの壺」さんは、新潟の旬を地酒とともにいただける居酒屋です。半透明な「活いかの踊り造り」「のどぐろのお造り、塩焼き」等が評判です。その他にも活たこのお造りやしゃぶしゃぶ。新潟和和牛、村上牛のサーロイン石焼 、揚げ物も焼き物も土地ならではのものがいただけます。
宴会コース2時間飲み放題付きで2,980円からとお値段もリーズナブルです。店内は和モダンなおしゃれな雰囲気で、2人から40名の団体まで利用できる個室も完備されており、様々なシーンでの利用に対処できます。お手洗いも各部屋についているので子供連れでものんびりと食事を楽しむことができます。
名称 | たこの壺 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市城内町2-2-2 |
営業時間 | 17:00〜24:00 |
サイト | https://takonotsubo-nagaoka.com/ |
4. 焼酎と手しごと料理の店まさや
JR「長岡駅」より歩いて8分ほどのところにある「焼酎と手しごと料理の店まさや」さんは、地元の魚にこだわり、旬の素材を丁寧に手間をかけて仕込み、仕上げている居酒屋です。その料理に合わせるのは、地元の地酒ではなく、本場九州から取り寄せた薩摩今和泉焼酎です。
カウンターと掘りごたつの小上がり席のある店内は、落ち着きもあり、1人でふらりと入れる温かみのある雰囲気です。料理が美味しいからお酒がすすむのか、お酒が美味しいから料理がすすむのか。地元のお客さまでいつも賑わっている居酒屋です。
名称 | 焼酎と手しごと料理の店まさや |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市旭町2-2-1 |
営業時間 | 17:30〜22:00 定休日(月・日曜日) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15003111/ |
5. 道の駅良寛の里わしま地域交流センターもてなし家
JR「小島谷駅」より車で7分ほどのところにある「道の駅良寛の里わしま地域交流センターもてなし家」さんは、築180年の古民家を移築したお食事処です。こちらでは、長岡市内に古くから伝わる郷土料理を味わうことができます。
もてなし家で人気なのは。だんご汁、良寛むすび、けんざ焼き等です。また、売店で販売されている新鮮でお安い野菜や山菜。県内では長岡市和島地域のみで飼育されているガンジー牛の乳製品等も人気ですがでガンジー牛のソフトクリームは濃厚な美味しさでおすすめです。
名称 | 道の駅良寛の里わしま地域交流センターもてなし家 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市島崎5551番地 |
営業時間 | 10:00~17:00 (食事 11:00~15:00) 定休日(月) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15001493/ |
麺類からも目が離せません5選
1. 来いっちゃ家
JR「長岡駅」よりよい歩いて7分ほどのところにある「来いっちゃ家」さんは、韓国料理、ラーメン、焼き肉をメインにしたお店です。座席は30席ほどあり、座敷と掘りごたつのカジュアルなお店です。韓国人のお母さんが切り盛りしているので、韓国料理の味は本格的ですけど
チゲ鍋やプルコギ石鍋焼き等が人気ですが、自家製のキムチもおすすめです。サムギョプサルは、専用の鉄板を使うので余分な油が落ち、サッパリといくらでも入る感じです。最後に韓流ラーメンでお腹いっぱいになります。
名称 | 来いっちゃ家 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市東坂之上1-1-2 |
営業時間 | 17:00〜翌5:00 定休日(月) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000659/ |
2. そば小屋
JR「北長岡駅」より2キロほどのところにある「そば小屋」さんは、二八の手打ち蕎麦屋です。素材に妥協せず、本物の蕎麦を食べてもらいたいとの思いで毎日営業しています。そば粉は北海道幌加内産、だしに使われるのはカビ付けされた本枯本節。
2001年12月に開店してから店主1人で切り盛りしています。かわいいログハウスの店内は、こじんまりとしていながら落ち着けます。全面禁煙なので、蕎麦本来の香りや風味をそのまま感じることができます。メニューには、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦の両方があり、700円からいただけます。また、蕎麦がきの入ったおしるこ(600円)も人気メニューの1つです。
名称 | そば小屋 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市宝3-4-30 |
営業時間 | ランチ11:00〜14:00 ディナー17:00〜20:00 |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15001585/ |
3. 青島食堂宮内駅前店
JR信越本線・上越線宮内駅前広場に隣接した「青島食堂宮内駅前店」さんは、生姜ラーメンの専門店です。新潟県は知らずと知れたラーメン王国で、5大ラーメンなるものがあります。その1つが「長岡生姜ラーメン」です。
1963年創業の生姜ラーメン老舗の店舗は見るからに歴史を感じます。メニューは、ラーメン(750円)、青島ラーメン(700円)青島チャーシュー麺(800円)のみです。豚骨と鶏のおだしに生姜の香りが食欲をそそります。生姜の辛さはマイルドなので辛いのが苦手な方にも安心です。身体の芯からぽかぽかと暖まるラーメンです。
名称 | 青島食堂宮内駅前店 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市宮内3-5-3 |
営業時間 | 11:00〜20:00 定休日(第3水曜日、1月1日) |
サイト | https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000040/ |
4. 長岡小嶋屋殿町本店
JR「長岡駅」より歩いて6分ほどのところにある「長岡小嶋屋殿町本店」さんは、創業50年のへぎそば専門店です。へぎそばとは、新潟に伝わる海藻を繋ぎにしたお蕎麦のことで、翡翠色のつやつやしたお蕎麦です。のど越しがよく、歯ごたえがあるのが特徴です。
へぎそば単品で1人前800円〜ありますが、天ぷらとセットにした「天へぎ(1,800円〜)」が人気のようです。また、新潟名物のんびりとタレかつ丼とのセット(1,550円〜)や天重とのセット(1,900円)も人気があります。地元の地酒と一緒にいただくのをおすすめします。
名称 | 長岡小嶋屋殿町本店 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市殿町2-2-9 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
サイト | https://www.nagaokakojimaya.com/menu.html |
5. トラットリアベルフィーゴ
JR「長岡駅」より車で8分ほどのところにある「トラットリアベルフィーゴ」さんは、レンガ造りの外観に、店内は白い壁に赤いギンガムチェックのテーブルクロス、1994年創業のカジュアルな雰囲気のイタリアンレストランです。テーブル席だけではなく、カウンター席もあるので1人で気軽に入ることができます。
カウンター席でアルコールを含む飲食に関しては10%offの嬉しいサービスです。パスタ、ピザがメインですが、一品料理のメニューも充実しているので、のんびりと呑みたい時にも重宝です。また、ドルチェなども充実しているので、デートにもおすすめです。
名称 | トラットリアベルフィーゴ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市大山1-12-7 |
営業時間 | ランチ11:30〜15:00 ディナー18:00〜22:00 定休日(月) |
サイト | http://belfigo1994.webcrow.jp/ |
新鮮な魚介類に新鮮なお野菜いっぱいの長岡市。
素材がよくても美味しいお料理が出来上がるとはかぎりません。そこは、料理人さん達の知識と知恵と独創力。長岡市には、新鮮な海の幸を際立たせる料理屋さんがたくさんありました。同じ素材でもそのお店独自の調理の仕方があったり、味付けがあったり。食を大切にしている新潟らしいこだわりがあり、素材に対しての愛情を感じることができました。まだまだ紹介しきれない、素敵なお店がたくさんあります。是非、一度訪ねてみられたら如何でしょうか。
【関連記事はこちら】
▷あっさり系が中心で皆食べやすい。長岡でおすすめのラーメン20選
▷新潟に来たときはぜひとも立ち寄りたい絶品おすすめランチ19選!