最終更新日時2020/06/16
今回は熱海に行ったら必ず訪れたい、おすすめのパワースポットをご紹介します。熱海のパワースポットと言えば、来宮神社がよく知られていると思います。来宮神社も大楠を筆頭に魅力が多いスポットですが、それに以外にも見どころのあるパワースポットもたくさんあります。来宮神社の人気に隠れがちですが、それぞれ個性を持っています。そういうわけで今回は来宮神社を始めとした熱海のパワースポットを巡りましょう。
熱海のパワースポット7選
1.来宮神社
熱海のパワースポットでトップクラスと言える来宮神社。この神社でははるか昔より熱海の地で信仰されていた来宮大明神を祀っています。その歴史は1300年と古いです。一説によれば、熱海の漁師が木像を偶然見つけ、イソタケルという神の頼みを聞いて木像を今の来宮神社に祀ったのが始まりとされています。「ダイコク様」と呼ばれる大国主命が祀られていることでも有名です。
来宮神社でおすすめなのがもちろん大楠です。この楠は2000年という途方もない途方もない年月を生きており、神代の凄まじいパワーを秘めています。伝説によれば、楠を回れば願いが叶うと言われています。1回回れば寿命が延び、2回目だとその願い事が叶います。2000年の過酷な試練をたくましく生きた大楠。一度触れてパワーをもらいたいです。
あまり知られていないですが、大楠はもう一つあります。それは来宮神社の鳥居のすぐそばにある第二大楠です。この楠もまた長い時を生きた巨木で、樹齢は1300年。昔、雷が落ちて樹の幹が空洞になってしまいましたが、それでも生きています。このことから、復縁のご利益をもたらすと言われており、失恋してしまった人にはぜひ訪れて欲しいです。
2.来宮神社摂末社
大楠以外で訪れて欲しいスポットに摂末社があります。その一つが、来宮弁財天というところです。このスポットは江戸時代に徳川家の家臣がここを訪れて、無事に出世を果たしたという伝説が残っています。そのご利益と言えば、出世、芸能上達が筆頭。アイドル界、会社で働いている人はここで強力なパワーをもらうといいです。
来宮弁財天と並び摂末社の一つである来宮稲荷神社も注目したいスポット。赤い社殿がずらりと続いているのが特徴で、参拝者は社殿を潜るようになっています。ここには食の神、稲荷大御神が祀られており、五穀豊穣のご利益を参拝者に授けてくれるのです。巨石も祀られているので、そこからもパワーを貰っていきましょう。
最後に訪れて欲しいのが、三峰神社。ここは災難に強くなれる御利益をもたらしてくれます。御祭神は三峰神社を創建したとされるヤマトタケルノミコト。御利益をもらってどんな災厄にも打ち勝つ力をつけましょう。稲荷神社の近くにあるので、摂末社をコンプリートするにはうってつけの場所です。
3.伊豆山神社本宮
源頼朝と北条政子が婚姻関係を結んだとされる伊豆山神社。一番のおすすめスポットは境内の一番高いところにある本宮です。山奥にあるためあまり派手さがありませんが、下界と比べて強大なパワーを放っています。たどり着くまでに1時間登らなければならないのですが、本宮に着けばその神聖なパワーが今までの苦労を吹き飛ばしてくれます。
本宮までの参拝路は先ほど述べたようにかなりきついです。それに備えるために道祖神の力を借りましょう。道祖神は進むべき道に心がくじけそうになった時、正しき道を導く役目を担っています。本宮での過酷な道も道祖神の加護と自身の努力があれば乗り越えられると思いますよ。役の小角社でも足を強くしてくれるパワーをもらえます。
4.結明神社・白山神社(伊豆山神社)
本宮までの参拝路の途中には結明神社・白山神社の二大神社があります。結明神社とは、恋愛を深めるご利益が授けられることで有名なパワースポット。神社の歴史は景行天皇の時代に、日精・月精の夫婦が日金山に仕えたことに始まります。昔は「一名恋祭り」という祭りが行われていたようで、恋愛の偉大さを感じさせます。
白山神社は参拝路入り口や結明本神社から徒歩20分で着けるところにある神社。厄介払いや病気の治療に御利益があると言われ、結明本神社と同じく多くの人に親しまれています。奈良時代に疫病がはやった時に、猛暑にかかわらず今の白山神社が建っている地に雪が降り、その雪をなめた人の健康が良くなったことが神社の始まりです。
5.あいじょう岬
恋人のデートスポットとして知られているあいじょう岬ですが、同時に隠れたパワースポットでもあります。このパワースポットは熱海市にある八幡山にあり、展望スポットとしてもおすすめ。来宮神社のように格式ある歴史が残っているわけではないですが、それでも魅力ある観光地。あいじょう岬を訪れるには八幡山を登るロープウェイに乗るといいです。
あいじょう岬で注目してほしいのが絵馬がかけられているモニュメント。絵馬は2つの鍵と錠前がついている構造で、絵馬を柵につけます。鍵をカップルでそれぞれ1つずつ持っていていれば、愛が末永く続くご利益を得ることができます。別名「愛錠絵馬」と呼ばれており、恋愛を深めたい多くのカップルに人気です。
6.湯前神社
湯前神社とは熱海市の来宮駅から徒歩5分ほどの距離にあるパワースポット。1500年の歴史を持ち、お湯の神様と親しまれている少彦名神が御祭神として祀られています。熱海温泉は全国的にも有名な温泉。湯前神社はその温泉との関係もあるため、平安時代から公家や庶民など様々な身分の人々から愛され続けてきました。
その湯前神社のご利益と言えば、主に病気平癒など人間の健康を良くさせるものです。名前の通り湯が関係が深い神社ですから、ここに来るだけで自然と健康が良くなるパワーがもらえますね。それだけでなく、縁結びや商売繁盛にもご利益があると言われています。心や体の健康と合わせて、恋愛や事業もうまくいくパワーをもらいたいです。
7.福泉寺
福泉寺も地元で知られている風水パワースポット。注目のスポットと言えば、頭だけ残っている首大仏。この大仏は名古屋城城主である徳川光友が亡くなった母のために建てたものです。昔は名古屋城にありましたが、今はこの福泉寺に移されています。なぜ胴体と切り離されたのか不明ですが、昔の姿を考えるとロマンが湧きますね。
福泉寺の見どころは首大仏だけではなく、本堂や庭園も含まれています。熱海らしくパワースポット感がしますね。福泉寺にアクセスするには、湯河原駅で不動滝行きのバスに乗り、泉入口前のバス停で降りましょう。来宮神社や伊豆山神社の陰に隠れがちですが、福泉寺に来たら大仏様からパワーをもらえますよ。
来宮神社周辺でおすすめのカフェ10選
1. 茶寮 報鼓
来宮駅より徒歩約5分の場所に位置し、来宮神社境内参集殿脇にある「茶寮 報鼓(ほうこ)」。「報鼓」とは、祭事を始める際に鳴る太鼓の合図のことで、人が集まり、新たな縁の始まりとなるよう願いを込めて名付けられました。店内席はもちろん、オープンテラス席もあり、自然の中でのんびりと過ごすことができます。
メニューは、コーヒーやフロートなどのドリンクをはじめ、おしるこや甘酒も楽しむことができます。また、来宮神社の神様の好物である「むぎこがし」「ゆりね」「だいだい」「ところ」を使った「来福スイーツ」を食べられることでも人気のお店です。来宮神社に参拝に来た際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
名称 | 茶寮 報鼓(ほうこ) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市西山町43-1 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
サイト | http://kinomiya.or.jp/top/houko.html |
2. 鳥居の結び葉
来宮神社の朱色の鳥居横にある「鳥居の結び葉」は、売店だった場所が2018年12月にリニューアルオープンした最新のカフェです。ウッドデッキがおしゃれな雰囲気を演出し、参拝者のお休み処として人気の施設。
カフェやスイーツのメニューはもちろん、熱海の地ビールや数量限定の神前冷酒もあるので、子供から大人まで堪能することができます。さらに「来宮うどん」や「来宮そば」など、ご当地グルメが食べられることでも知られ、多くの参拝者が訪れます。
名称 | 鳥居の結び葉 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社鳥居横 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22019065/ |
3. ベジタブル ダイニング アンド カフェ 季の環(きのわ)
来宮神社のほど近くの木漏れ日を身近に感じられる緑豊かな坂の途中にある「季の環(きのわ)」。こだわって作られた無農薬野菜や近隣の新鮮野菜を中心に、安全な食材にこだわったヘルシーな食事が食べられるカフェです。
ドリンクメニューには、コーヒーや紅茶をはじめ、ローズヒップやカモミールなどのハーブティも楽しめるので、女子会にも人気です。また、熱海温泉を引いたミニ足湯もあるので、観光で疲れた足を癒すのに最適なお店です。
名称 | ベジタブル ダイニング アンド カフェ 季の環(きのわ) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市西山町42-11 |
営業時間 | 10:30~16:00 |
サイト | http://www.cafe-kinowa.jp/ |
4. KINOMIYA KUWON 来宮店
「KINOMIYA KUWON(きのみやくおん)」は、JR熱海駅前のアーケード街にある「パン樹 久遠」が手がける、カフェスペースのあるスタイリッシュなパン屋さんです。来宮駅前から徒歩1分の好アクセスな場所にあるので、電車の待ち時間にもぴったりのお店です。
パンのメニューは、天然酵母の「クロワッサン」や飽きのこない「パンドミ」、もっちり食感の「天然酵母古代米あんパン」など、多彩なラインナップが味わえます。さらに「来宮大楠ねっこパン」や「来宮天狗ラスク」とご当地メニューも購入することができる人気のお店です。
名称 | KINOMIYA KUWON(来宮店) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市福道町3−16 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
サイト | https://atamikuwon.wixsite.com/kuwon |
5. カフェ リディアン
来宮駅前からは12分程歩いて到着する「カフェ リディアン」は、可愛い看板が目印のイタリアンカフェレストランです。カフェはもちろん、ランチ、ディナーとどの時間帯でも楽しめるお店で、地元食材を使ったお料理が人気。
店内の雰囲気もおしゃれで、ペット同伴可能なテラス席も人気のひとつです。また、ドリンクやスイーツのメニューが豊富で、誕生日や記念日のサプライズにも対応してもらえるお店です。さらに、店内では毎月4~6回ほど開催する生ライブも開催されるので、ぜひチェックしてみてください。
名称 | カフェ リディアン |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市中央町18- |
営業時間 |
11:00~21:00 定休日:木曜 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22004599/ |
6. りゅうぎや
来宮駅前から徒歩10分程の場所に位置する「りゅうぎや」は、クロワッサンたい焼きやふわふわのかき氷が人気のカフェです。店内の20席ほどある座席には、カウンター席もあるので一人旅にも気軽に入りやすく、おすすめです。
メニューはスイーツだけでなく、パスタやオムハヤシなどのランチも評判。また、たい焼きやお弁当のテイクアウトも可能なので、天気の良い日には食べ歩きをしたり、近隣の公園などでランチをするのもおすすめです。
名称 | りゅうぎや |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市中央町3- |
営業時間 |
11:50〜19:00 不定休 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22032721/ |
7. ゆしまジャズ喫茶
創業60年の小さな喫茶店「ゆしまジャズ喫茶」は、来宮駅から徒歩11分ほどの場所に位置しています。カウンター数席、テーブル数卓の狭い店内は、タイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。
店内では、大きめのスピーカーから流れるジャズとコーヒーの香りで、小さい店舗ながら濃密な時間を過ごすことができます。メディアにも紹介されたことがあり、ジャズとコーヒー好きの一人旅には、ぜひ寄っておきたいスポットです。
名称 | ゆしまジャズ喫茶 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市中央町5-9 |
営業時間 |
12:00〜19:00 定休日:日曜 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22013835/ |
8. 喫茶室 やすらぎ
日本の伝統的な建築様式の残る名邸「起雲閣」の中にある「喫茶室 やすらぎ」は、大正や昭和のロマンを感じられる上質な空間の喫茶店です。すわり心地の良いソファから見事な庭園を眺めていると、日常のストレスと忘れてのんびりと癒しの時間を過ごすことができます。
おすすめメニューは、地元特産のだいだいを使ったマーマレードを合わせる「熱海紅茶」や、苦味の少ない「起雲閣オリジナルブレンド珈琲」などです。さらに、静岡のお抹茶も人気で、月替わりの和菓子と一緒に味わうことができるのも魅力的です。
名称 | 喫茶室 やすらぎ |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市昭和町4-2 起雲閣内 |
営業時間 |
9:30~16:00 定休日:水曜 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22004351/ |
9. ガーデンカフェ リプル
「ガーデンカフェ リプル」は、フランス ブルターニュ地方の郷土料理「ガレット」と「手作りデザート」のお店です。ガーデンカフェの名前どおり、建物横の横には桜やケヤキが植えられていたり、下松田川からマイナスイオンを感じることができる癒しスポットで、落ち着いたカップルデートにもおすすめです。
おすすめ料理は、看板メニューの「ガレット」はもちろん、自家製のプリンやアイス、ジェラートなどの手作りデザートも楽しむことができます。また、スイーツだけでなく、カレーやハンバーグなどが食べられるランチタイムも人気となっています。
名称 | ガーデンカフェ リプル |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市西山町22-2 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
サイト | https://ripple-atami.com/ |
10. カフェ プランタン
落ち着いた色合いがおしゃれな店内の「カフェ プランタン」は、熱海駅にほど近いカフェレストランです。店内は個室やカフェルームもあり、貸切の相談も可能です。さらに、カウンター席があるので、一人で気軽に入ることもできます。
メニューは、ピザやパスタなどの料理系はもちろん、パフェやケーキセットのスイーツの種類も豊富で、ランチ女子会や休憩にも最適です。さらに、有機栽培のブレンドコーヒーを始め、自家製のゆずはちみつティや梅ジュースなど、ドリンクが充実しているのも魅力的です。
名称 | カフェ プランタン |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市田原本町6-5 |
営業時間 |
9:30~19:00 定休日:火曜 |
サイト | http://www.cafe-printemps.jp/ |
来宮神社周辺でおすすめのランチ8選
1. トラットリア テンポドーロ
来宮駅から徒歩1分とアクセス抜群の「トラットリア テンポドーロ」は、静岡や熱海の海や山の幸を使ったイタリアの郷土料理を味わうことのできるお店です。シックで落ち着いた店内にはカウンター席もあるので、一人旅での食事にもおすすめです。
ランチには、パスタやお魚料理などが用意されています。おすすめは、シェフがその日の自慢の食材を活かして作る前菜、パスタ、メインからドルチェまでのランチコースです。テレビにも取り上げられた、人気のイタリアンにぜひ立ち寄ってみてください。
名称 | トラットリア テンポドーロ |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市福道町3 熱海市福道町3-24 来宮神田ビル |
営業時間 | ランチ11:00~15:00 |
サイト | http://www.tempo-doro.com/ |
2. 和食のハーモニー善作
季節の食材と本格的な日本蕎麦が食べられる「和食のハーモニー善作(ぜんさく)」。店内は、テーブルやカウンター席をはじめ、座敷や半個室なども合わせると30席以上あるので、グループや子供連れでも安心して食事を楽しむことができます。
ランチメニューは、「海鮮ちらし寿司と日本蕎麦」や「お刺身ご飯と日本蕎麦」などのご飯と蕎麦が一緒に味わえるセットが人気です。ご飯ものは、天丼や焼豚丼、しらす鮭丼など多彩なメニューがあり、何を食べるか迷ってしまう人が続出です。
名称 | 和食のハーモニー善作 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市中央町18-10 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
サイト | https://www.atami.jp/zensaku/index.html |
3. カフェ・ド・シュマン
「カフェ・ド・シュマン」は、来宮駅より海の方面に向かって十数分歩いて到着するフランス料理店です。厳選された新鮮な魚介類や肉類を、気軽で美味しいフランス田舎料理として、カジュアルに堪能することができます。
店内は30席程の座席があり、シックで落ち着いた雰囲気は誕生日や記念日デート、さらにオシャレな女子会にも最適です。ランチコースは、オードブルやスープ、メイン料理にデザートまでと大満足の内容になっていますので、ぜひチェックしてみてください。
名称 | カフェ・ド・シュマン |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市銀座町1-22 |
営業時間 |
11:30~14:30 定休日:水曜 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000013/ |
4. 中国菜室 壹番
地元の人気はもちろん、遠くからわざわざ著名人が訪れる「中国菜室 壹番」は、メディアにも取り上げられている人気中華料理店です。中国や香港の骨董品などが飾られた重厚感のある店内で、美味しい食事を味わうことができます。
人気のひとつは、来店客のほとんどが注文するという「餃子」です。初代から50年以上、その味を守り続けるこだわりの逸品で、訪れたら必ず食べておきたいメニューです。ランチは充実したセットメニューや飲茶セットなど、子供から大人まで満足の内容となっています。
名称 | 中国菜室 壹番 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市咲見町7-48 咲見ハイツ 1F |
営業時間 |
11:30~14:30 定休日:木曜 |
サイト | https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000012/ |
5. ステーキハウスはまだ
来宮駅から徒歩12分ほどで美味しい肉料理が食べられる「ステーキハウスはまだ」。店内には、目の前で焼いてくれるカウンター席や庭園を見ながら食事を楽しめる席など、家族でもデートでも楽しめる空間づくりが魅力的です。
おすすめランチは、最高級のサーロインが食べられるボリューム満点のメニューや、新鮮な海鮮とステーキを目の前で調理してくれる「おまかせランチ」など。上質な空間と美味しい食事で、日常を忘れられる旅の良さを実感することができるはずです。
名称 | ステーキハウスはまだ |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市中央町14-7 |
営業時間 |
11:30~14:00 定休日:水曜 |
サイト | http://steak-hamada.jp/ |
6. 柿乃木カフェレストラン
元々は喫茶店だったお店を改装して生まれ変わった「柿乃木カフェレストラン」。落ち着いた店内には、20席以上の座席があるので、家族やカップルものんびりと食事を楽しむことができ、さらにカウンセー席もあるので一人旅でも気軽に入ることができます。
ランチには、パスタやハンバーグ、カレーなどのメインに、サラダとコーヒーの付くセットメニューが用意されています。おすすめメニューはナポリタンで、元喫茶店ならではの懐かしさを味わってみてください。また、モーニングやディナーもあり、どの時間に訪れても満足することができるお店です。
名称 | 柿乃木カフェレストラン |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市上宿町1-25 |
営業時間 |
11:30〜23:00 不定休 |
サイト | http://www.kakinoki-cafe.com/teamenu |
7. テール・エ・メール
熱海サンビーチより徒歩2分ほどの場所にある「テール・エ・メール」。店内は、シンプルで落ち着いた雰囲気が演出され、天気の良い日にはテラス席も人気のレストランです。10名から貸切もできるので、記念日などのお祝いにも最適です。
料理の素材にはこだわりがあり、魚介類は相模湾のものを仕入れ、野菜は熱海産の無農薬、さらに地物の魚や肉など、熱海ならではのご当地グルメを味わうことができます。ランチは、メインにサラダやコーヒーが付いた各種コースが用意されていますが、完全予約制なので、事前にしっかりチェックしてみてください。
名称 | テール・エ・メール |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市渚町19-11 |
営業時間 | ランチ 11:30~15:00 |
サイト | http://www.terre-et-mer.jp/ |
8. 魚ごころ 季魚喜人 本店
熱海でしっかりと海鮮料理を食べたい人におすすめの「魚ごころ 季魚喜人 (きときと) 本店」。ランチには、お刺身、天ぷら、金目鯛の煮つけが入って大満足の「季魚喜人御膳」が人気です。他にも、丼や握り寿司など多彩なメニューを味わうことができます。
店内は、テーブル席をはじめ、子供連れに人気の半個室も用意されています。また、カウンター席もあるので、一人旅で海鮮を味わいたい人にもおすすめです。さらに、店内のインテリアに絵画と間違えるような「カラー魚拓」が飾られていますので、ぜひチェックてみてください。
名称 | 魚ごころ 季魚喜人 本店 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市清水町1-5 NSビル3階 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 |
サイト | http://www.nakajima-suisan.co.jp/uogocoro.html |
熱海のパワースポットを堪能したら
ここまで熱海のパワースポットをまとめました。来宮神社などの熱海のパワースポットは、色々見どころがあるところです。おすすめは伊豆山神社や湯前神社。来宮神社以外のパワースポットを訪れれば、来宮神社とは違った御利益に恵まれますよ。熱海の観光地で楽しんだあとは、上質な宿泊体験を楽しみませんか?Reluxでは今回お届けした、熱海のホテル・旅館を旅のプロが厳選してご紹介しています。あなたもReluxで、今までにない特別な旅をご体験ください。