最終更新日時2019/09/10
グルメ激戦区と呼ばれる名古屋。手羽先やみそカツ、ひつまぶしなどの名古屋めしが有名で知られていますが、実はスイーツの美味しいお店もたくさんあります。この記事では名古屋にある、美味しい・オシャレなスイーツ専門店やカフェを紹介していくので是非参考にしてください。
デートや女子会に!名古屋のおすすめスイーツ9選
1.白壁カフェ花ごよみ
東区文化のみちエリアにある「白壁カフェ花ごよみ」は名古屋モーニングが有名な和風カフェです。お料理も美味しくおすすめなのですが、デザートも絶品で思わず舌を巻いてしまいます。店内の雰囲気も落ち着いており、散策の合間に休憩にでもいかがでしょうか?
そんな白壁カフェ花ごよみのおすすめは「白玉の和パフェ」。自家製の白玉とバニラアイス、季節のフルーツの相性がすごく良く、見た目もオシャレなので人気メニューの一つです。来店した際には食べて欲しい一品です。
名称 | 白壁カフェ花ごよみ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区主税町4-72 アーバニア主税町 1F |
営業時間 | 7:30~23:00(L.O.22:30) |
サイト | http://www.taikohonten.co.jp/hanagoyomi/ |
2. 日本茶喫茶 茶縁
創業90年の老舗「みどりや茶舗」からより気軽に楽しめるようにとカフェを併設して開店したのが「日本茶喫茶 茶縁」。お茶屋ならではの新鮮な抹茶や香りの良いお茶を楽しむことが出来ます。また、落ち着いた内装も相まってリラックス出来ること間違いなしです。
日本茶喫茶 茶縁のおすすめは、なんといっても抹茶を使用したスイーツです。そのバリエーションもアイスやプリンにケーキまで幅広くおいていて、抹茶好きには溜らないお店です。またお茶屋が運営しているので、スイーツに使用している抹茶も拘られており、味わい深いものです。
名称 | 日本茶喫茶 茶縁 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区葵2-9-15 |
営業時間 |
10:00~19:00(L.O.18:30) 定休日 木曜 |
サイト | https://www.chaen-cafe.com/ |
3. ボンボン
名古屋市東区泉にある「ボンボン」は昭和24年創業の老舗のカフェです。老舗というだけあって、こだわりの材料を吟味して焼きたてのケーキを食べれるという点が魅力的。少しレトロで落ち着いた雰囲気は、疲れた時にリラックスする場所としても最適です。
その中でもおすすめは「プチガトー」で、一番人気のマロンをはじめとして、常に30種類以上ものケーキをそろえています。一人で複数食べられるプチサイズなので、お気に入りの味を見つけに通ってみてはいかがでしょうか。
名称 | ボンボン |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区泉2-1-22 |
営業時間 |
洋菓子 8:00~21:00 純喫茶平日 8:00~22:00(L.O.21:45) 日・祝・月 8:00〜21:00(L.O.20:45) ※天津楼泉店がお休みの日は21:00まで |
サイト | http://cake-bonbon.com/ |
4. Paff
名古屋市西区にあるデザートレストラン「Paff」では、プレートに盛られたオシャレなスイーツが気軽にお楽しみいただけます。内装や外観も綺麗な今風のレストランで、デートにもランチにもピッタリで使いやすいです。
ランチ、スオーツ、ディナーと三部に分かれており、スイーツタイムは14:30~18:00です。また平日の15:00~17:00には予約限定ですが、スイーツビュッフェも行われています。スイーツもご飯もオシャレで、写真映えもするので女子会などでご利用されてはいかがでしょうか?
名称 | Paff |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区名駅2-29-3 |
営業時間 |
ランチタイム11:00~14:30 スイーツタイム14:30~18:00 ディナー18:00~22:00(L.O.21:00) デザートビュッフェ15:00~17:00 |
サイト | https://paff.jp/ |
5. 西洋菓子&カフェ シャンティーヒラノ
名古屋市西区にある「西洋菓子&カフェ シャンティーヒラノ」は、子供のころに食べたような懐かしいケーキに出会える素敵なお店です。地元愛知の新鮮な卵や、北海道から届くバターと生クリーム、季節のフルーツなど素材にも拘ったケーキが人気です。
どの商品も見た目からして美味しそうですが、おすすめは「デセールサバラン」です。洋酒をたっぷりと使用した大人のケーキは甘いものが苦手な方からも大人気です。洋酒の風味が苦手な方には「生ロール」がおすすめです。中にたっぷりとフルーツが入った贅沢な生ロールは甘いけどさっぱりしています。
名称 | 西洋菓子&カフェ シャンティーヒラノ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区名西1-23-3 |
営業時間 |
9:00~19:30(ケーキ全般) 9:00~18:30(カフェ※L.O.30分前) 定休日 木曜・第3水曜 (祝日の場合は営業) |
サイト | https://www.chantillyhirano.com/ |
6. ジル カフェプラスバー
名古屋市東区にある「ジル カフェプラスバー」はレトロな内装や落ち着いた雰囲気でくつろげるカフェです。サンドイッチやココット料理などご飯も美味しいお店ですが、スイーツだって負けてはいません。お店の専属パティシエがこだわりのコーヒーに合うように丹精込めて作っています。
おすすめは「ココナッツオイルパンのフレンチトースト」です。ココナッツ風味漂うフレンチトーストは、どこか懐かしい味なのに上品な味わいです。コーヒー豆にもこだわっているお店なので、もちろんコーヒーとの相性も抜群です。
名称 | ジル カフェプラスバー |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町515 |
営業時間 |
火〜木 11:30〜22:00(L.O.21:00) 金・土 11:30〜23:00(L.O.22:00) 日 11:30〜18:00(L.O.17:00) ランチ 11:30〜14:30(L.O.13:30) 定休日 月曜 |
サイト | http://jill-cafe.com/ |
7. カフェ ド シエル
名古屋市中村区高島屋内にある「カフェ ド シエル」は上品で優雅なスイーツが楽しめるカフェです。高島屋51階に位置するこのお店は窓際からの景色は素晴らしく、上品なスイーツも相まってとても贅沢な気持ちになれます。
おすすめは「ミルフィーユ・ドゥ・シエル」です。天空にそびえる塔をモチーフにした遊び心溢れるこの商品はスポンジケーキの上にアイスが乗っており、その周りをパイや綿菓子でデコレーションされています。周りに添えられた綿菓子がまるで雲のようで写真映え間違いなしです。
名称 | カフェ ド シエル |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 51F |
営業時間 |
10:00~22:00 定休日 不定休(高島屋に準ずる) |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001567/ |
8. はちの巣カフェ 西区店
名古屋市西区にある「はちの巣カフェ 西区点」ではメディアで話題の「キュービックトースト」が大人気のお店です。手作り感のある可愛らしい内装は特に女性に大人気でついつい通いたくなるお店です。店内の雰囲気も明るく、そこにいるだけで明るい気持ちになれます。
一番のおすすめはやはり「キュービックトースト」ですが、もう一つのおすすめが「パンケーキ」です。見た目も可愛いふっくらパンケーキはキングサイズになると10枚も積まれているのです。こちらの商品も写真映えすること間違いないのでオシャレなカフェを探している方は一度足を運んでみてください。
名称 | はちの巣カフェ 西区店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区城西5-18-13 第5和興ビル1階東側 |
営業時間 |
7:00~17:00 モーニング 7:00~11:00 ランチ 11:00~15:00 定休日 火曜 |
サイト | http://hachinosu-cafe.com/nishiku/index.html |
9. VILLAGE CAFEロフト名古屋店
名古屋市中区のLOFT内にある「VILLAGE CAFEロフト名古屋店」は、落ち着いた内装で買い物の合間に一息つくために入りたくなるようなお店です。LOFT内にあるので買い物ついでに気軽に入りやすくて便利です。
おすすめは「鎌倉ベリータルト」です。サクサクした食感の生地では無く、固めに仕上げられたタルトで甘めの味付けですが、ベリーの酸味が効いていてさっぱりとした味わいです。見た目もアイスやフルーツ、ソースでデコレーションされていて、おしゃれに仕上がっています。
名称 | VILLAGE CAFEロフト名古屋店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 LOFT名古屋4階 |
営業時間 |
10:30~20:00(L.O.19:30) 定休日 1月1日 |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23043030/ |
名古屋駅周辺のおすすめスイーツ5選
1. La maison JOUVAUD KITTE名古屋店
南フランス発の本格パティスリー「La maison JOUVAUD KITTE 名古屋店」は、南仏プロヴァンス地方の本格スイーツを楽しめるカフェです。焼きたての自慢のスイーツを購入出来るブティックも併設されているので、気軽にお持ち帰りで利用することも可能です。
おすすめは看板メニューとも言える「生ロカイユ」。ふわふわのメレンゲをじっくり焼き上げた伝統的なお菓子です。外はサクサク中はトロッとした食感は、あまり馴染みが無いレアなスイーツです。バニラ、ショコラ、カフェ、ココナッツの4種類の味があるので是非お好みの味を探してみてください。
名称 | La maison JOUVAUD KITTE名古屋店 |
---|---|
住所 | 名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋1F |
営業時間 | 7:30~21:00 |
サイト | https://patisserie-jouvaud.jp/index.html |
2. 焼きたてチーズタルト専門店PABLO 近鉄パッセ店
チーズケーキで有名なPABLOが名古屋初の近鉄パッセ店を出店しました。「焼きたてチーズケーキ専門店PABLO 名古屋パッセ店」は、各線名古屋駅から直結で非常にアクセスの便利な位置にあります。お土産としても定番なので、家族や友人へのお土産にいかがでしょうか?
おすすめはやっぱりチーズケーキ。焼きたてと作り置きが有りますが、焼きたての方が美味しいので、時間に余裕がある方は待ってでも焼きたてをおすすめします。他にも季節のフルーツを使った限定商品なども有りますので、たまに行くと新しい発見が見つかります。
名称 | 焼きたてチーズタルト専門店PABLO 近鉄パッセ店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-2 近鉄パッセ 地下1階 |
営業時間 |
10:00~20:30 定休日 不定休 |
サイト | https://www.pablo3.com/ |
3. 茶カフェ 深緑茶房 名古屋店
名古屋駅すぐにある「茶カフェ 新緑茶房 名古屋店」は、美味しい日本茶が楽しめる和カフェです。三重県のお茶農家が営むお店なので、日本茶も厳選されたものを使用しています。また、店内すぐの位置には自慢のお茶がずらりと並んでおり、お茶好きには堪らないお店です。
和スイーツや茶菓子が豊富に置いてありますが、やはり魅力的なのはお茶を使ったスイーツです。饅頭の中にお茶餡が入った「しんさぼ饅頭」や抹茶が振りかけられた「ちーずけーき」、大福に抹茶がかかっている「茶々大福」など。抹茶、日本茶好きの方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
名称 | 茶カフェ 深緑茶房 名古屋店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 |
営業時間 |
平日・土 10:30~19:30 日・祝祭日 10:00~19:00 定休日 水曜日 |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23071371/ |
4. ピエール マルコリーニ 名古屋
名古屋駅ミッドランドスクエア内にある「ピエール マルコリーニ 名古屋」は、チョコレートに力を入れているカフェです。直輸入のチョコレートやアイスクリームをスタイリッシュでゆったり落ち着いた雰囲気の店内で堪能できます。
おすすめは名古屋店限定の「パフェ マリアージュ」。カフェオレとホワイトチョコレートのアイスにエスプレッソがかかったおしゃれなパフェです。ホワイトチョコレートアイスの甘さにエスプレッソの苦味が相性抜群で、落ち着いた空間も相まって大人のスイーツといった印象です。
名称 | ピエール マルコリーニ 名古屋 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1F |
営業時間 |
11:00~20:00(L.O.30分前) 定休日 ミッドランドスクエアの休館日に準じて休業 |
サイト | http://www.pierremarcolini.jp/ |
5. カフェ&バル バリーズ
名古屋駅付近にある「カフェ&バル バリーズ」は、女子会でもよく利用されるオシャレなカフェです。可愛らしい内装や写真映えしそうなメニューは、いかにも女子ウケが良いです。このお店はお料理も美味しいのですが、スイーツも中々のものでスイーツ目当てに来るお客さんもいます。
中でもおすすめなのが「平日5組限定 スイーツ食べ放題」です。内容は日によって異なりますが、十種類ほどのショーケースの中身やパンケーキなどのスイーツのオーダー、ソフトドリンクが食べ飲み放題です。甘党の方には是非行ってほしいお店です。
名称 | カフェ&バル バリーズ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町8-3 丸一駅西ビル 1F |
営業時間 |
11:00~23:00(L.O.22:30) 金・土 11:00~翌2:00(L.O.翌1:00) |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23049922/ |
名古屋名物のスイーツが食べられるおすすめ店5選
1. なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ
「なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ」は、名古屋駅構内にある名古屋めしが食べられるカフェです。駅構内にあるのでアクセスもすごく便利で、広々ゆったりとした店内は電車移動の疲れを癒すのにぴったりです。
おすすめは「ぴよりんア・ラ・モード」。生クリームを敷き詰めて、ぴよりんの周りを彩り豊かなフルーツで飾られた一品。フルーツの酸味がさっぱりとしていて飽きが来ない一品です。見た目がすごく可愛いので写真映えもしそうで人気商品の一つです。
名称 | なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋タワーズ通り |
営業時間 | 7:00~22:30(L.O.22:00) |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23054240/ |
2. リヨン
名古屋駅近くにある「リヨン」は、モーニングサービスで有名なお店です。「名古屋の喫茶店モーニング」と言う言葉が全国的に有名になった火付け役的なお店で、お店の外には「一日中モーニングサービス付」という看板が置いているユニークなお店です。
人気店なおかげで、お店のなかは常に活気があって活き活きとしています。このお店のおすすめは「小倉あんトースト」。香ばしく焼き上げたトーストにたっぷりと塗られた小倉餡は相性抜群でシンプルだけど美味しいです。
名称 | リヨン |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23003160/ |
3. マウンテン
名古屋市昭和区にある「マウンテン」は、レトロな雰囲気の漂うお店です。温かい照明に昭和風な内装、広々とした店内は落ち着ける空間です。このお店は、びっくりするようなメニューも多くユーモラスに溢れていると評判です。
面白いメニューとして挙げられるのが、抹茶好きも驚愕する「甘口抹茶小倉スパ」や「甘口バナナスパ」と言った、パスタにスイーツを合わせたものです。甘いスイーツのようなパスタってとても珍しいので気になる方も多いと思います。そんな方は是非一度足を運んでください。
名称 | マウンテン |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市昭和区滝川町47-86 |
営業時間 |
9:00~21:30(L.O.21:00) 定休日 月曜(祝日の場合は営業し、翌火曜休み)※年末年始(12/29~1/3)休みあり |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23000266/ |
4. コメダ珈琲店 本店
今や全国的に有名なコメダ 珈琲店ですが、名古屋市にある「コメダ珈琲店 本店」が発祥なのです。創業から50年ほどで国内だけでも700店舗以上ある有名なお店なのですが、本店は一味違います。立派な外観と店内は、流石は本店と思わせてくれる趣深いものです。
やはりコメダ珈琲店の定番「シロノワール」が1番のおすすめです。こんがりと焼けたデニッシュにソフトクリームが乗っている様は、見るからに美味しそうです。温かいパンと冷たいアイスクリームの組み合わせは相性抜群なので是非食べてみてください。
名称 | コメダ珈琲店 本店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-13-2 |
営業時間 | 6:30〜23:30 |
サイト | http://www.komeda.co.jp/index.php |
5. 喫茶ゾウメシ
名古屋亀島にある「喫茶ゾウメシ」は、西尾市の味噌屋が営む喫茶店です。レトロで昭和風な内装はどこか懐かしさを覚えます。味噌屋が営むということで、勿論このお店の味噌カツは絶品。ですが味噌カツ以外にもたくさん魅力的な商品があります。
その一つが昔懐かしのカスタードプリン。透明な器に盛り付けただけのシンプルな見た目は懐かしさを感じます。ソーダにアイスを浮かべたクリームソーダもおすすめで、赤・青・緑の3色から選べるのでどの色にしようか悩んでしまいます。
名称 | 喫茶ゾウメシ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区菊井1-24-13 |
営業時間 |
月・水~金10:00〜18:00(L.O.17:00) 土・日10:00〜21:00(L.O.20:00) 定休日 火曜 |
サイト | https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23065080/ |
名古屋めしだけじゃなくてスイーツも豊富だった!
名古屋付近でおすすめのスイーツ19選を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?グルメ激戦区名古屋と言われるだけあって、美味しいスイーツやオシャレなカフェもたくさんあります。この記事で紹介させていただいたのは、名古屋にあるスイーツのほんの一部に過ぎないので、他にもたくさん魅力的なお店はあります。みなさんも友人に自慢できるような美味しいスイーツのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。
【関連記事はこちら】
▷名物の宝庫!グルメ都市名古屋でおすすめのスイーツ20選をご紹介
▷名古屋に行くなら食べないと!名古屋で出会える美味しいラーメン19選